雨の朝。
家を出た時はわずかに霧雨、すぐにやむだろうと自転車で強行したが、すぐに霧雨が小雨となり、駅に着く頃には本降りになっていた☔
う~む、出来の悪い指揮官ほど、情報を自分に都合の良いように解釈し、耳障りな情報を黙殺してしまうのだな・・・と、ずぶ濡れになりながら思うてるてるさんでありました。
きのうは、朝からお出かけして病院へ。
検査をして、最近代わった主治医と面談。
部位は肥大したまま、現在投与している薬は長いが効果があるとは思えないと言われた。
かなり前になるが、この薬を投与されてからの良くなった点などを話すと、主治医は思案顔。
いろいろ相談して、とりあえず3ヶ月間服用を止めて、今後どうするか判断しましょう☺ということになりました。
今度の主治医は、話し合いができるのでよろしいよね🎵
喫茶店でモーニングを食べて、やよい軒で久しぶりにごはんのおかわりをして、ちょっと幸せの気分になった。
おかわりで幸せの気分になるなんて・・・☺
ワールドシリーズの第3戦は、ニューヨークのヤンキースタジアムに舞台を移したが、ドジャースが4対2で勝ち、優勝に王手をかけた❗
お家に帰って、テレビで「シャーロック・ホームズ」のドラマを観ました🎵
「赤い輪」
シャーロック・ホームズと言えばこれだな❗のドラマは、おもしろい☺
夜は、お家のテレビで、日本シリーズ第3戦の応援📣観戦❗
ハマスタで福岡ソフトバンクホークスに連敗してしまったベイスターズ、全体ミーティングで桑原選手が「悔しくないのか❗」と檄を飛ばしました❗
福岡のみずほPayPayドームでの第3戦、ベイスターズはクライマックスシリーズで負傷離脱したエースの東克樹投手が奇跡の復活先発❗
第2戦を欠場したオースティン選手が4番DHで出場❗3番牧秀悟、4番オースティン、5番筒香嘉智、6番宮﨑敏郎、7番佐野恵太選手という、超強力アルティメット打線が復活した❗
ホークスの先発は、スチュワート・Jr.。
1回表、ベイスターズは先頭の桑原選手がライトへの2塁打を放ちます❗
梶原選手がバントで送ると、牧秀悟選手のショートゴロにより日本シリーズで初めて先制しました🙋
さらに、オースティン選手がレフトに2塁打しますが、筒香嘉智選手は凡退😵
1回裏、東克樹投手は1死後柳田選手にショートゴロ内野安打され、3番栗原選手にライト前ヒットを打たれ、要注意の山川穂高選手の前に2人のランナーを置くことになりました😵💦
それでも、山川穂高選手をショートゴロに打ち取り、誰もがダブルプレー成立❗と思いましたが、ショート森敬斗選手がファンブルし2塁アウトが精一杯😱
2死1・3塁のピンチ😵💦で、DH制で登場できたパ・リーグ首位打者・最多安打の近藤健介選手にレフトへのタイムリー2塁打を打たれてしまいました😭
なおも、2死2・3塁のピンチでしたが、今宮選手を空振り三振に仕留めます❗
2回裏には桑原選手がダイビングキャッチの超ファインプレーを見せます🙋
3回表、先頭の森敬斗選手がフォアボールを選ぶと甲斐キャノンをはねのけ盗塁成功🙋
桑原選手もフォアボールを選び、無死1・2塁のチャンス❗
ところが、梶原選手がバントを2度失敗し空振り三振に倒れると、牧秀悟選手も空振り三振に😵、オースティン選手も疑惑の見逃し三振😵と、3連続三振でチャンスを潰しました😱
3回裏、東克樹投手は栗原選手にヒットを打たれ、迎えた山川穂高選手をショートゴロダブルプレーに仕留めます❗
4回表、先頭の筒香選手が右中間に2塁打を放ちます❗
宮﨑選手がフォアボールを選び、佐野恵太選手のボテボテのキャッチャーゴロが進塁打となり、1死2・3塁のチャンスをつくりましたが、戸柱選手は初球をキャッチャーファールフライに😵、森敬斗選手は粘るも空振り三振に😵
またもやチャンスを潰しました😱
4回裏、東克樹投手は1死後今宮選手に右中間へ2塁打を打たれますが、後続を断ちます❗
5回表、スチュワート・Jr.投手から大津投手へ変更しましたが、先頭の桑原選手が左中間スタンドへ勝ち越しの一発を放ちました🙋
さらに、梶原選手がセカンド内野安打で出塁すると、牧秀悟選手、オースティン選手が連続フォアボールで無死満塁のチャンス❗
ここで、筒香嘉智選手の打球は右中間ライトフェンスギリギリでライト柳田選手に好捕されますが、犠牲フライとなり追加点を挙げます🙋
ところが、ここで2塁ランナー牧選手が3塁に走り出していたため、2塁に戻るのが精一杯で、タッチアップできませんでした😱
次の宮﨑選手が深いレフトフライを打っていたので、タラレバですが、更なる追加点を逸してしまいましたね。
佐野恵太選手がフォアボールを選び、2死満塁のチャンスとなりましたが、戸柱選手はショートゴロ😵
東克樹投手は、この勝ち越し点に支えられ、6回裏のピンチ😵💦も後続を断つなど、7回105球、被安打10、4奪三振、無四球、1失点と、毎回の10安打されながらも、先頭打者を必ずアウトにし、病み上がり(?!)とは思えぬ、素晴らしい粘り腰のピッチングを行いました🙋
8回表には、チャンスで凡退し続けていた戸柱選手が右中間を破るタイムリー2塁打を放ち、貴重な追加点を挙げました🙋
8回裏には伊勢大夢投手が、9回裏には守護神・森原康平投手が締め、反撃の1勝を勝ち取りました🙆
さぁ、反撃開始だぁ🙋