2024年1/13 「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」ただただワッハッハ映画でしたね☺️ | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」

2024年1月13日 ユナイテッドシネマとしまえん


2019年に公開された「翔んで埼玉」は、ギャグとしての「埼玉県ディスり」を見事に映像化しました☺️

さすがは「のだめカンタービレ」「テルマエ・ロマエ」のスタッフだ❗

「埼玉県民なんて道端の草でも食べさせとけばいいんだ❗」は、今でも埼玉在住の先輩に言ってますよ🎵


あまりの大ヒットと、2019年の日本アカデミー賞総なめの偉業に、スタッフは「二番煎じ」を当然考えたのですが、埼玉ネタは・・・。

関西ではあまりヒットしなかった(関西人は埼玉知らん❗)とのことで、関西にターゲットを当て、関西における埼玉県はどこだ?!探しを。

当初は「和歌山県」が候補だったらしいが、行ってみるとあまりに・・・(パンダはいるが)。

条件的には「奈良県」だが、奈良県はあまりに知名度が高すぎる❗

ディスられ具合から「滋賀県」になったらしい。

悪役大阪府知事役に片岡愛之助さん。その妻で神戸市長役に実際の妻である藤原紀香さん、京都市長役に川崎麻世さん。


埼玉解放戦線リーダーの麻実麗(GACKT)さんと彼を慕う東京都知事の息子檀ノ浦百美(二階堂ふみ)さんは、東京都の「通行手形」を廃止させ、解放に成功しましたが、埼玉県内には横の繋がりがないとして「武蔵野線」構想を打ち出したがまとまらない。

そのため、「越谷に海をつくる」ために和歌山県白浜の砂を手に入れるために千葉県から海路和歌山県をめざしたのですが難破・・・。白浜に打ち上げられた麗さんを助けたのは、滋賀解放戦線リーダーである「滋賀のオスカル」桔梗魁(杏)さんでした❗


ただただワッハッハ映画でしたね☺️

こういう作品やパロディは、オリジナルを知らないとなぜ可笑しいのかわからないことがある。

なぜか和歌山にはパンダ🐼がいるぞう❗とか、滋賀には「飛び出しとび太」❗、浦和と大宮の争い❗などなど。

前作のエンドロールには埼玉県出身のはなわさんの「埼玉県のうた」が流れたが、今作は同じくはなわさんの「咲きほこれ埼玉」か流れました。これが名曲ですな☺️

さらにミルクボーイの漫才が🎵

たまりまへんな🙆