朝から快晴の土曜日の横浜の朝。
真夏日必至❗
デーゲームは暑いぞ![]()
きのうは、ファミレス引き籠りで読書三昧❗
ナイターのハマスタ、千葉ロッテマリーンズのファンは大声、応援はシンプル❗
オーオー❗ララララ❗の連呼だ☺️
ベイスターズ先発の濵口投手がいきなりやってしもうた
の満塁走者一掃のタイムリー打たれたぁ😭
1点差に追い上げて、さぁひっくり返すぞ🎵のリリーフがいきなりストレートのフォアボールを出して、満塁から2点タイムリー打たれたぁ😭
応援の勢いの差かのう・・・😆
試合前のセレモニーで、OBの内川さんが登場した❗
ベイスターズは1998年の優勝日本一の頂点から、チームが崩壊した。次々とV戦士が消えて行く・・・暗黒の歴史の始まりだ。
大洋漁業から経営が移ったTBSは球団経営に無関心というか、譲渡先をさがし続けているようで、将来を見据えた戦略などない。「去る者は追わず❗」の姿勢に選手もファンも冷めていく・・・。
そんな中で素質が開花した内川選手にとってはベイスターズは居心地の悪いチームだったのだろう😢
福岡ソフトバンクホークスへFA移籍した時、ファンは彼を「裏切り者」と糾弾したのだ❗その後の彼の活躍に憎しみが増すファンもいた。
横浜ベイスターズから横浜DeNAベイスターズに生まれ変わったベイスターズ❗
やくみつるに代表される一部のファンは去っていったが、新しいベイスターズの風にファンは勢いづいたのだ❗
ラミちゃん監督の常識破りの(?!)理にかなった采配、ハマスタを買収してボールパークとしての魅力あるスタジアム経営❗
それと、関係が途切れていたOBたちとの交流![]()
内川さんの参加は、集大成なような気がする🎵