架空馬主のてるてるさん、我が世の春でしたね | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

雨の日曜日。

きのうと同様、12度くらいと2月の陽気とのこと。桜満開の花見🌸にはあいにくの土日となった。


新型コロナウイルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で863人、神奈川県504人、大阪府で501人、愛知県で450人など、全国では8,286人、死者が44人とのこと。


きのうは、購入したパソコンと液晶モニターが届いた。

さっそくセッティング❗

3月31日に発売される「Winning Post 10」を快適にプレイするために買ったんだ🙋


「体験版」をやってみましたが、今回は1973年スタート。

この時期は思い入れが強い😃

この頃、架空馬主みたいなことをやっていたてるてるさん。

ハイセイコーブームとなり、人気抜群で皐月賞を快勝した無敵のハイセイコー号に対し、てるてるさんはステイヤーのタケホープ号に注目していたのだが、日本ダービーで番狂わせの勝利🙋

未成年で馬券を購入できなかったが、本命に推していたタケホープ号の勝利で、馬券を買ってたら巨万の富(?!)

桜花賞馬ナスノカオリ号の全妹ナスノチグサ号は、逃げ先行脚質だった姉とは対照的に差し追い込み❗

オークスを差しきったのだ🙋

架空馬主のてるてるさん、我が世の春でしたね🙋

これが後に、「一株馬主」や「Winning Post」にハマることに繋がったのだ😃

最初に手に入れた繁殖牝馬は、ハーバーゲーム号。この馬にも思い入れが強い❗

最初に持った3歳馬は、テルノイチフジ(イチフジイサミ)号。菊花賞を勝っちゃいました🙋


オープン戦のベイスターズは完封負けしちゃいましたが、先発の2年目ガゼルマン投手はちょっと期待ですね☺️