日本は、歴史を総括し教訓としているのだろうか? | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

いい天気の日曜日の朝。


「2・26事件」、陸軍によるクーデターだ。

「皇軍派」将校に率いられた軍隊は、首相官邸などを襲撃し、斎藤内大臣、高橋是清大蔵大臣、渡辺教育総監を暗殺し、鈴木貫太郎侍従長に瀕死の重傷を負わせた。しかし、岡田首相は間一髪難を逃れ、鈴木侍従長襲撃の報を聞いた昭和天皇が激怒し、直ちに鎮圧を命じたため、クーデター派だった侍従武官たちの天皇囲い込みは失敗することとなった。

海軍陸戦隊も出動するなか、陸軍もクーデター鎮圧に追い込まれ、クーデターは鎮圧された。

しかし、一連のクーデター、テロにより日本は戦争への道をひた走ることになったのだ。

日本は、歴史を総括し教訓としているのだろうか?


新型コロナウイルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で1,182人、愛知県で1,024人、大阪府で909人など、全国では14,854人、死者が72人とのこと。


きのうは、ファミレス引き籠り。

スポナビで、ベイスターズのオープン戦をチェック❗

トレードで中日ドラゴンズから移籍した京田選手がいきなりヒット❗、ソト選手が3ランホームランを放つなど、7対5で幸先の良いスタートを切りました🙋

ベイスターズから福岡ソフトバンクホークスに移籍した嶺井選手が日本代表との練習試合で2打数2安打と気を吐いた😃

ああ、楽しい季節が訪れるぞ☺️