日本政府は終始沖縄の声を踏みにじり続けてきた。根底には、根強い差別意識があるのだろう | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

曇り空の日曜日の朝。


きょう5月15日は、沖縄復帰50年。

沖縄(琉球王朝)の歴史をみると、海洋王国として中国の王朝の庇護化にありながら貿易で栄えてきた島を薩摩藩が侵略し事実上の植民地化、厳しい収奪と密貿易によりもたらされた富は倒幕の資金源になったと言われる。

明治維新になると、独立を望む琉球王朝を政府が武力弾圧し、併合。その後は民族への弾圧を繰り返してきた。

太平洋戦争になると、本土決戦のための捨て石とされ、降伏を許さず島民を巻き込んだ沖縄決戦は、沖縄を焦土と変え、多くの島民が虐殺された。

日本が降伏すると、日本政府は(昭和天皇がマッカーサーに働きかけたようだ)沖縄を米軍占領のまま切り離し、独立を果たした。

そして、1972年5月15日沖縄が本土復帰となったが島内の大半を占める米軍基地の存在はそのままに置かれた。

さらには、宜野湾市のど真ん中にある普天間基地返還の名のもとに、新たに辺野古への新基地建設を強行するなど、日本政府は終始沖縄の声を踏みにじり続けてきた。

根底には、根強い差別意識があるのだろう。


3年前に山梨県のキャンプ場で行方不明になった女の子について、最近になって発見された人骨からDNAが一致したしたとの発表があった。

娘の生還を信じ、心無い誹謗中傷に痛めつけられながらも活動を続けてきたお母さんの心中を察するに余りあるが、なぜそんなところに?と、新たな疑問が生じてくる。


新型コロナウイルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で3,799人と、先週をわずかに下回った。

大阪府で3,440人、北海道で2,771人、愛知県で2,472人、沖縄県で2,464人、福岡県で2,114人、神奈川県で2,077人、兵庫県で1,769人、埼玉県で1,439人、広島県で1,247人、静岡県で1,095人、千葉県で1,059人など、全国では39,416人、重症者が153人、死者が30人とのこと。


きのうは、ハマスタのデーゲーム。

先発の上茶谷投手があまりになピッチングで7失点、試合を壊してしまいました😵

悔しいので、きょうも横浜遠征するぞ🙋