5/14 横浜スタジアム 対阪神タイガース
2対9 上茶谷投手の乱調が試合を壊してしまいましたね😵
(その1)
午前中の雨が嘘のように、暑い暑い蒸し暑いハマスタであります。


きのうからの「YOKOHAMA☆GIRLS FESTIVAL 2022」、きのうは雨天中止でしたが、きょうは大勢のお客さんが押し寄せて、売店は長蛇の列❗

女性限定で特製ユニフォームが配られてました😃

阪神タイガースとの対戦です。
となりのおっちゃんと、野球談義できます☺️

ベイスターズの先発は、上茶谷投手。


1回表、上茶谷投手は先頭の近本選手に初球をセンター前ヒットを打たれると、2番中野選手にフェンス直撃の2塁打を打たれ、いきなりピンチ😵💦

3番マルテ選手にライトに犠牲フライを打たれてしまいます😭

この日の上茶谷投手は、球が浮いてチェンジアップが打ち頃なので狙い打たれてる😵
4番佐藤輝明選手にもライトへタイムリー2塁打を打たれます😭
ぼこぼこ状態で、よく2点で済んだな😢な立ち上がりでした😱
タイガースの先発は、スライド登板の青柳投手。
前回登板では、9回まで完全試合の大野雄大投手と投げ合い、今季防御率が1点未満❗

1回裏、先頭の桑原選手が粘りに粘ってレフト前ヒットで出塁します。

青柳投手との相性の良さから起用された神里選手がバントを成功させます❗

このチャンスに、3番楠本選手はセカンドゴロ😵
ランナーは3塁へ❗
ここで、4番牧選手はレフト前タイムリーヒットを放ちます🙋

続く