いい天気の朝。
きょうは桜の開花宣言ありそう。
真夜中に書きましたが、16日の深夜11時36分頃、福島県沖でマグニチュード7.4、最大震度6強の地震があった。震源地は2011年の東日本大震災のときの近く、余震なんだそうな。震源が深かったので津波は軽微だったようだ。短期間に3つの地震が続いたようだ。
東北新幹線が脱線、青葉城址の石垣が崩れた、お年寄りが驚いて転倒し3人が亡くなられた。
関東では200万以上、東京で69万世帯が停電した。
報道ステーションを観ているうちに寝落ちしたらしく、激しい揺れに目を覚ましたが、辺りは真っ暗闇❗
テレビをつけようとしたがつかず、明かりをつけようとしたがつかずで、停電していることを知った。
スマホの明かりを頼りに、玄関のブレーカーを見に行く。地震のショックでブレーカーが落ちたと思ったのだ。
でも、ブレーカーは異常無し。
スマホのニュースで、地震の状況はわかったが、地震が11時半過ぎだったことに驚いた。
マンションのブレーカーかな?と思い外に出たら、マンションの住人と出会い、停電は辺り一帯だと知らされた。
となると、やることないし・・・と、タブレット読書してたら、1時過ぎにテレビがついた❗
それにしても、あの不快な警報は鳴らなかった。
ウクライナの状況は依然厳しい。
東南部マリウポリでは病院がロシア軍に占拠され、400人の患者、医療従事者が人質にされている。
首都キエフの高層住宅への空爆が続いている。
新型コロナウイルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で10,221人と久々に1万人を超えた。
大阪府で5,739人、神奈川県で4,510人、埼玉県で3,933人、愛知県で3,761人、千葉県で3,260人、兵庫県で2,985人、福岡県で2,474人、北海道で1,933人、静岡県で1,364人、京都府で1,320人、茨城県で1,261人など、全国では57,922人、重症者が1,140人、死者が163人とのこと。
きのう、政府は「まん延防止等重点措置」を3月21日で全面解除することを決めたが、ピークアウトしているとは言え、現状は第5波のピークを上回っているのだ。
解除により訪れる解放感、反動的に人は各地に押し寄せ、マスクなんかやめちゃおう❗みたいな風潮が出てくるかも?
でもいまだに5万人が新規感染しているという事実からは、再拡大のリスクはあるよな。
きのうは、神宮球場でのオープン戦。
試合については別に書きましたが、
ソト、オースティン選手を欠くなかで、完封リレーで圧勝しました🙆
後ろのベイスターズファンらしい男がネガティブ過ぎてむかむかしたが、人を褒めると負けたと思っちゃうタイプなんだろうな。
その後、池袋へ移動して、都民芸術フェスティバル・オーケストラシリーズのコンサート。
今回は読売日本交響楽団、チャイコフスキーの交響曲第5番でした。
めちゃくちゃ派手な曲で好きな曲ですが、ロシア軍を想起してしまう。
締めに「フィンランディア」(シベリウス作曲の交響詩、ロシアの圧制に抵抗したフィンランド人たちのよりどころとなった名曲)やってくんないかな😃って思いましたよ。