もはや無差別攻撃を展開しているのだ❗ | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

いい天気の朝、夜は雨が降るそうな。


停戦協議中にもかかわらず、ロシア軍はウクライナへさらに軍隊を送り込んでいる。

ウクライナ第2の都市の市庁舎にミサイルが撃ち込まれ、多数の犠牲者が出たようだ。

首都キエフでは大量虐殺兵器(ガス爆発を起こし、高温で人たちを皆殺しにする)が使用されたとのこと。

もはや無差別攻撃を展開しているのだ❗

一方でロシアに対する批判の包囲網が強まっている。

ロシア戦車たちを包囲する丸腰の市民たち、捕虜となったロシア兵から両親に向けての「何も知らされてなかった、行けば歓迎されると言われていたのに、自分は民間人を攻撃させられた」などの声がSNSで全世界に拡散させられている。

だから、ロシア・プーチン大統領は「首都制圧」の既成事実を作りたいのだろう❗

ロシアにとって都合の悪い情報を圧殺させながら。

必死の抵抗を行っているウクライナへの支援が呼びかけられ、日本から元自衛官など50人が義勇兵に志願してウクライナへ向かうとのニュースがあった。

ウクライナに平和と安らぎを‼️


新型コロナウイルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で11,813人と2日連続して先週を上回った。

大阪府で8,963人、神奈川県で6,103人、愛知県で4,635人、埼玉県で4,229人、兵庫県で3,603人、千葉県で3,385人、福岡県で2,611人、北海道で1,480人、静岡県で1,354人、茨城県で1,009人、京都府で1,004人など、全国では65,434人、重症者が1,456人、死者が238人とのこと。


きのうは勤務のない日、てるてる6連休の初日だ。

昼にバーミヤンへ。

ロボット配膳が楽しい☺️
別なファミレスで引き籠りしました😃

夜は、お家が映画館しました。
「BAY BLUE BLUES」
Blu-rayで観ました。
ベイスターズの8作目のドキュメンタリー映画です。
映画については別に書きましたが、
三浦大輔新監督のスタートは、エースがリハビリ中、頼みの外国人選手がコロナ禍で来日すらできないという主力選手を欠くなかでの悲惨なものとなりました。
でも、この穴は若手の選手たちにとっては、最大のチャンス❗
ルーキーの牧選手、2年目の森選手などがこのチャンスをものにしました😃
戦力が整い出すと、勝ち始めたベイスターズは4位にまで浮上しましたが、相次ぐ故障者の離脱や投手陣の不調で後退😢
最下位に終わってしまいました。
こんなシーズンを舞台とするドキュメンタリー映画です。でも、目を逸らさずしっかり観なくてはファンとは言えませんぞ🙋
オープン戦が始まり、てるてるさんもあしたか参戦です❗
野球をベイスターズを楽しもうじゃありませんか🙆