いや、「夜の動物園」はすごいぞ | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

曇り空の週明けの旭川の朝。


新型コロナウイルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で4295人と日曜日としては過去最多となっている。重症者が251人と増え続けている。

全国では17833人、重症患者数も1563となっている。

10代の感染、重症化、2回接種の人の感染、そして自宅療養者の死亡など、こんなはずでは・・・な状況となっている。

失敗を認めたくない菅首相は、なんやらステーションの設置の検討(?!)を始めるとか言い出した。

そんなの前から指摘されていたし、すでに自治体レベルでは始めているぞ❗


きのうは、一日旭山動物園❗の日。

旭山動物園って、映画化されたことでとても人気の動物園となり、全国の動物園が旭山動物園化してきた😃

「ペンギンが空を飛ぶ❗」とか「アザラシがチューブを❗」、ペンギンのお散歩、カバの水槽などなど、動物の行動展示が素晴らしい。

きのう感動したのが、「おらんうーたん館」に隣接する「てながざる館」。

空中のうんていで人気のオランウータンに刺激されたのか、隣のテナガザルたちがやたらと派手なパフォーマンスを見せるようになったなと思っていたが、きのうの壮大な追っかけっこ❗はそのスピードとはらはらドキドキのアクションにお客さんはくぎ付けに🙋

最後は3頭とも疲れはててましたね☺️


この時期開催している「夜の動物園」

昼間寝ていた動物たちが俄然元気になるのだ❗

「もうじゅう館」、いつもは1~2頭のアムールトラが親子4頭が揃い踏み。

じゃれ合うなんてもんじゃない❗すごい勢いで駆けずり回る虎たち、暗がりからヌッと姿を見せるので怖い😱とても迫力ありました❗

隣のライオンも歩き回る。

小窓で覗いていたら、ガラス越しにライオンが鼻先を見せてにらみ合い状態に😃

近くの親子連れに教えるが、タッチの差でチャンスを逃しちゃった。

いやいや、「夜の動物園」はすごいぞ😃

動物園はいいよね。こどもたちのリアクションがおもしろい☺️


ああ、あしたから日常が始まるんだよな。

仕事が・・・😵