日本だって、判らないぞ❗そんな日が迫っていないか? | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

曇り空の朝、時おりポツリ、昼頃大雨らしい。


新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で570人と、きのうと同じく先週を118人上回りました。リバウンド確定ですな。

神奈川県で192人、千葉県で130人、埼玉県で119人、大阪府で116人、愛知県で100人など、全国では1677人、重症者が629人とのこと。

オリンピック開会式の頃に7割近くまでとなると予測されているデルタ株(インド型変異種)に、さらにデルタプラスというのが国内で6件(海外からの情報では15件)発見されているらしい。

ウガンダからきた選手団から2名の感染者が出ているが、空港をフリーパスしたため、その後の濃厚接触者が7人になったようだ。

公表されていなかったが、それ以外にも4ヵ国からの関係者が感染していたらしい。

水際は?組織委員会が胸を張っていた「バブル」も穴だらけなことが明らかになってきている。

そんななか、宮内庁長官が公式記者会見で天皇がコロナ禍にあるオリンピック開催が感染を拡げるのではとご懸念していると「拝察」すると語った。

記者団が驚いて「公式で流していいんですか?」と訊ねたが、かまわないとのこと。

さすがに、官房長官は宮内庁長官の主張だと逃げたが、海外メディアの扱いは違うものだろう。

菅首相腸煮えくり返っているだろうな。

だって、海外では新天皇の方が信頼されているもんな。

65歳以上でワクチン接種をした人が50%を超えたらしい。おいらは少数派だな😃


きのうは勤務のない日。

午後にケーブルテレビの業者が来るというので、部屋の片付けなど。

業者の点検調査のあと、チューナーの交換についてしばらく話した。

「研修中」のプレートをつけた若者が語るに、今のチューナーは2世代前のもので、新しいものは4K対応(お家のテレビは2Kじゃが)、YouTubeをテレビで観られる、スマホで外でも観られるなどなど素晴らしいものじゃった。

おまけに外付けHD(6Tまで対応)を4台つけられるというのじゃ。

ネックになるのが、今の本体に録画されているものがパーになること。

ちょっと思案・・・。

録画データを見て、「安室さん好きなんですね❗僕ファンなんです❗」と能天気に言う。さらに、交換までの間にひたすら観るしかないですねと☺️

うんうん、そういうことなんだけどさ😁

このチューナーを交換したのが2014年の暮れだったようだ。

だから2014年ベスト100とか録画されている。

まぁ、6年間観てないものはこれからも観ないだろうなぁ・・・と独り言。

事故でデータが飛んでしまったHDもあったよな・・・。

まぁ、人生なんてそんなもんだ❗とチューナー交換を決めた。

なんとなく「研修中」君に成果をつけてあげたかったということもある。まぁ、決断なんてそんなものさ☺️


香港の民主主義の最後の灯「りんご日報」が休刊となった。兵糧攻めだ❗

最後の日報はいつもの10倍の100万部刷って、飛ぶように売れたという。

日本だって、判らないぞ❗

そんな日が迫っていないか?


きのうの夜、ストロベリームーン🙆