ピッチャーが代わると、ようやく反撃開始❗ | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

6/18東京ドーム 対広島東洋カープ

4対7 魔の3回6失点が重かった😱

(その2)


1回裏、先頭の桑原選手がヒットで出塁すると、伊藤光選手がバントで送り、佐野選手がフォアボールを選び、先制のチャンスを作りました❗

オースティン選手は空振り三振でしたが、
宮﨑選手がタイムリーヒットを放ちます🙋

いい感じのベイスターズでしたが、思いもよらぬ落とし穴が・・・😱

2回表、濵口投手は制球がおかしくなり、ピッチャーにタイムリーを打たれ同点に追いつかれてしまいます😭
さらに、3回表になるといきなり連打されると、ストライクが入らなくなり、フォアボールで無死満塁のピンチ😵💦を迎えると、連続押し出し😭
さらに、走者一掃のタイムリー2塁打を打たれてしまいます😵
1死を取るも、ピッチャーにフォアボールを与え、さすがに降板😭
1死1・3塁で、櫻井投手がリリーフします。

しかし、タイムリー内野安打でさらに失点、この回6点を失いました😵

序盤で6点差をつけられたベイスターズですが、3回裏先頭の桑原選手がバックスクリーン横に反撃の一発❗を放ちます🙋


5回表からは、平田投手がマウンドへ。

平田投手は3イニングを無失点に抑え、味方の反撃を待ちます。

カープの先発、2年目玉村投手に翻弄されて、三振の山を築くベイスターズ打線。

8回表のマウンドには三上投手が。


8回裏、ピッチャーが代わると、ようやく反撃開始❗
先頭の佐野選手が2塁打で出塁。
1死3塁の場面で宮﨑選手。

宮﨑選手はセンターオーバーのタイムリー2塁打🙋

続く