阪口投手は毎回ランナーを出しながらも粘りのピッチング | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

4/4横浜スタジアム 対広島東洋カープ

3対1 三浦大輔番長監督初勝利🙋

(その2)


4回裏、宮﨑選手がレフトスタンドへ一発❗


阪口投手は、毎回ランナーを出しながらも粘りのピッチング。
勝ち投手の権利がかかった5回表は2死を取ってからが試練、ファンはハラハラしながら応援します。
2死1・3塁で西川選手をセカンドゴロに打ち取った時の喜びは😃

阪口投手は、5回112球、被安打3、無失点の見事なピッチングでマウンドを降りました🙋

5回裏、代打宮本選手がフォアボール、盗塁、進塁打で3塁まで進みます。
このチャンスにルーキー3番牧選手は三遊間を破るタイムリーヒット❗
貴重な追加点をあげました🙋


6回表のマウンドには平田投手が。
平田投手はヒットを打たれますが、三振、盗塁刺殺で無失点に抑えます。

6回裏、倉本選手がサードゴロでヘッドスライディングの内野安打❗
これにカープの佐々岡監督がリクエスト。
仕返しか?・・・判定は覆らず😁

7回表のマウンドには伊勢投手が。
いきなり内野安打のランナーを出しますが、ダブルプレーでしのぎ、無失点に抑えます🙋

8回表のマウンドには山﨑康晃投手が。
山﨑投手は、5割男の菊池選手にヒットを打たれ、西川選手は三振に仕留めますが、鈴木誠也選手にツーシームを叩かれヒットされます。
観ていてストレートが素晴らしいと思いましたが、バッテリーはツーシームにこだわり、松山選手にもタイムリーを打たれてしまいます。
魔の8回?😱
會澤選手のボテボテのピッチャーゴロが進塁打となり、一打同点の2死2・3塁のピンチ😱
しかし、安部選手を空振り三振に仕留め危機をしのぎました🙋

続く