さぁ、きょうはどんなワクワクが楽しめるだろうか | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

どんより曇り空の土曜日の横浜の朝。

夜中から雨が降りだすようだ。


きょうは「春分の日」ですと。

春到来ですな☺️


新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で303人、全国では1464人とのこと。


きのうは勤務の日。

職員の給料計算の始まり始まり。

まずは勤務表、タイムカードから資料作り。

1日目はこんなもの、ですかね。


仕事帰りに、駅のコインロッカーからキャリーバッグを取り出して、横浜遠征だぁ❗

ファミレスで夕ごはん&読書しました。


オープン戦、日曜日は中止っぽいな。

きのうは濵口、京山投手が好投し、これで先発ローテーション候補が7投手になったようだ。

2軍で調整していた山﨑康晃投手もあがってきます。

来日が未定だった外国人選手も目処がたちそうとのこと。

梶谷選手の後釜について、桑原選手と神里選手の争いは桑原選手が大きくリードしている。

オースティン選手の代役について、期待の細川選手はなかなか抜け出せない。打撃好調の関根選手、乙坂選手が迫っている。

ロペス選手の後釜について、ルーキーの牧選手が収まりそう。中井選手はまだまだ力を出せていない。

ソト選手の代役について、新加入の田中俊太選手が未だヒットが出ていないが、期待は高い。セカンド・ショートは大和、柴田、倉本選手がしのぎを削っている。

捕手部門では嶺井選手がバッティングで抜きん出ている。2軍に落ちた伊藤光選手はまたもや故障しちゃった😭

先発投手陣は、7人と頭数はなんとか確保しているが、絶対的なエースは?と問われると・・・。

期待しているのは大貫投手、飄々としたピッチングが楽しみ。

濵口投手は実力は随一だと思うが、良いときと悪いときがあるからなぁ。

低めに決まると無敵な平良投手ですが、オープン戦では未だ調整中とのイメージが。

ひと皮むけてほしいのが上茶谷投手、ストレートと変化球のコンビネーションが発揮されればかなり活躍すると思う。

オープン戦で評価が高まったのは京山投手、昨年までのイメージが変わりました。力をつけてきたということなんでしょうかね。

阪口投手とルーキーの入江投手も素質が高い。勢いをつけて頑張ってくれそう。

先発に回るか?と思われた石田投手もリリーフ投手陣の柱として頑張ってくれるでしょう。

パットン投手退団、エスコバー投手来日できずという状況では、石田、山﨑、三嶋に更なる戦力が欲しい。砂田投手は力を見せているが、三上投手はどうなのか?国吉投手、平田投手、伊勢投手など中継ぎ投手陣の確立がカギだと思う。

大砲2門不在のなか、無い物ねだりしても仕方ない。三浦大輔新監督が「好調な選手を使う」と語ったのは至極当然な話だよな。

さぁ、きょうはどんなワクワクが楽しめるだろうか😁