5x対4 逆転サヨナラ❗でラミちゃん監督の最終戦に有終の美を飾りました🙋
(その1)
秋晴れの絶好の野球観戦日和のハマスタ。


いろんなことがありました横浜DeNAベイスターズもこの日が最終戦です。


そして、5年間ベイスターズを率い、たくさんの感動と興奮、夢を与えてくれたラミちゃん監督にとっても最終戦となります。
この日は、離脱していた目下首位打者のキャプテン佐野選手、山﨑康晃投手がベンチ入りしています。


試合前に日米でそれぞれ1,000本安打を達成したロペス選手の表彰式が行われました。

チャモさん本人はすでに帰国していますので、ご指名(?!)により、山本選手がロペス選手のユニフォームを着て表彰されてました。

チャンスさんからは感謝のビデオメッセージが。

コロナ感染対策で5割制限のハマスタはチケット即完売。


この日のベイスターズの先発は、平良投手。なかなか勝ち星に恵まれないが、今季は主力投手が次々に離脱するなか、後半戦は大貫投手とともに先発陣の柱として奮闘してくれました。


ジャイアンツの先発は、最多勝の菅野投手。
両投手の素晴らしい投手戦となりました。
3回までともにパーフェクトピッチングでしたが、4回表に平良投手は丸選手にタイムリーヒットを打たれて失点します😭
日本シリーズに向けた最終調整としてはベイスターズ戦はふさわしいと、ジャイアンツの原監督は考えたことでしょう。
でも、原監督は内心焦っていたのでは?
本番に向けて、リリーフ陣もチェックしなくてはならない。菅野投手は5回を投げて交代、と考えていたことでしょう。
ところが、この日の菅野投手絶好調❗4回を終わってパーフェクト、球数もウソのように少ない。
5回裏も簡単に2死を取ってしまった❗
このままでは、完全試合?ノーヒットノーラン?
柴田選手が初ヒットを放った時、一番ホッとしたのは原監督だったのではないだろうか?「ああ、これで代えられる😃」
そう思った時、後ろの席で同じことを口にした人がいた😱
あれ、聞き覚えのある声?振り向くと昨年シーズンシートのわたしの隣のおっちゃんじゃないか❗さもありなんだな☺️
続く

