中継ぎ投手の出来で試合が決まってしまいましたね | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

9月21日甲子園球場 対阪神タイガース
3対5 中継ぎ投手の出来で試合が決まってしまいましたね😵

阪神タイガースの先発は初先発の岩田投手。
1回表、1死満塁のチャンスを作りましたが、宮﨑選手の併殺打で潰してしまいました😢
ベイスターズ先発の京山投手、前回打たれながらも初勝利してます。
1回裏、糸井選手に2塁打を打たれ、サンズ選手にタイムリーヒット❗を打たれ先制されます😭
立ち上がりを見た時には、あちゃあ😱と思ったけれど、その後もランナーを出しながら失点させず、4回裏には三者凡退に抑えるなど、なかなかやるじゃん😃なピッチングに。
反撃したいベイスターズですが、調子を取り戻した岩田投手に翻弄され、2・3回は三者凡退に抑え込まれます。
ところが、4回表にオースティン選手が一発❗を放ち同点とします。
5回表には1死2・3塁のチャンスに梶谷選手がセンター前に勝ち越しタイムリーヒット❗
さらに、ソト選手にも犠牲フライが出て、2点をリードしました🙋
勝ち投手の権利がかかった5回裏、京山投手が別人のように😱
先頭打者にストレートのフォアボールを与えると、ヒットでピンチを迎え、糸井選手にタイムリーヒット❗を打たれ1点差に😭
それでも後続を断ち、なんとか勝ち投手の権利を手にしました🙋
さぁ、これから磐石の継投策か?と思いましたが、6回裏おっと続投?!
「なんで続投させないのか❗」とか騒ぐ、「古きよき時代」の亡霊みたいな人ではないが、おーい代えないの?
と思っていたら、ボーア選手に一発❗
同点とされてしまいました😭
京山投手は、6回97球、被安打8、3失点の内容でした。
その後の展開を考えると、ブルペンで準備中のリリーフ陣が調子いまいち😢で待ったがかかったのか?と勘ぐりたくなりますね。
7回裏に登板したエスコバー投手は、いきなりストレートのフォアボールを与えると、2死1・3塁でサンズ選手を迎えます。このピンチにラミちゃん監督がマウンドに行き話しかけ、なんとか抑えました。
でも、8回裏に登板した国吉投手が大乱調😱で万事休す😵
タイガースのリリーフ陣に抑え込まれ、残念な結果に😭

まぁ、タイガー・オースティン(あ、誤植?!)の一発❗が飛び出したし、京山投手も先発投手陣に加われそうなピッチングを見せたし、次勝ちましょう🙋