ラミちゃん監督にとっては、大貫投手は救世主だったろうね  | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

9月5日マツダスタジアム 対広島東洋カープ
10対1 大貫投手初完投は救世主でしたね☺️

ブルペンデーの翌日は壮絶な打撃戦の末の引き分け・・・😵
2日間で14人のピッチャーを使ってしまったベイスターズ、次の試合は真夏日のデーゲーム😱

カープの先発はエースの大瀬良投手、テレビの解説のミスター赤ヘル山本浩二さんが離脱復帰後の大瀬良投手のフォームがおかしいと指摘していました。
1回表、先頭の梶谷選手が2塁打で出塁すると、前日覚醒したソト選手のタイムリーヒット❗をはじめ2点を先制します。
さらに、3回表にはソト選手の一発❗4回表には柴田選手の3ランホーム❗含む5安打を打たれ、大瀬良投手はKO😭
代わった中田投手からソト選手が2打席連続の3ランホームラン❗
この回6点を加え、9点差をつけました。
ベイスターズ先発の大貫投手は、大量リードも関係ないような素晴らしいピッチングでカープ打線を抑え込み、9回112球、被安打8、1失点の完投勝利を飾りました。
ラミちゃん監督にとっては、大貫投手は救世主だったろうね🙋
リリーフ投手陣を休ませるのが最高のご馳走でしたね☺️
前日の壮絶な戦いの中で実は覚醒していたソト選手が猛打賞、2本塁打、5打点と暴れまわりました🙋

みんなほっとしましたね☺️