同じ監督経験者で中畑さんとの違いが歴然でしたな | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

いい天気の朝、猛暑日予想ですと。

新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で211人、全国では649人とのこと。

きのうは出勤予定が急にお役御免になったので、ファミレス引き籠りを敢行。
モーニング~読書~昼食~読書してました。

夜はテレビでベイスターズの応援。
試合については、別に書きましたが、
ブルペンデーの予定が2回で13失点の大炎上😱
あちゃーな試合となってしまいました😵
でも、観ていて思ったのは、選手たちの心は折れていない🙋
2回を終えたあと、円陣を組んだベイスターズ。
投手陣は3回以降無失点リレー🙋
打線も気がつけば12安打、反撃もしています。
3回以降消化試合化したジャイアンツとは対照的にベイスターズはしっかり試合をし、調子をあげてきました。
この勢いで広島東洋カープとの4連戦に臨めそうですね😃
Facebookの友の会では負けると元気になる、勢力が湧いてきますが、ある意味滑稽。
テレビの解説の野村謙二郎さんがとても冷静にラミちゃん監督の采配を分析し解説をしていましたが、同じ監督経験者で中畑さんとの違いが歴然でしたな。