9x対6 逆転満塁サヨナラホームランで勝っちゃいました🙋
(その1)
明るいハマスタ、雨の心配はいらないのかな?なんて言ってたら、ポツリときた。油断大敵❗っちゅうことだな。

毎週金曜日は、医療従事者に感謝の意を表す日としています。

前日は、6連敗なんて忘れちゃうような見事な勝利でしたね😁
大貫投手のあわやノーヒットノーラン❗ピッチングは拍手喝采でしたね☺️
いい雰囲気で新たな対戦相手、広島東洋カープとの3連戦です。
手首の負傷で戦線離脱していたオースティン選手が復帰してきました。

そして、やはり故障で出遅れていた上茶谷投手が今季初登板でした。


しかし、1回表カープの4番鈴木誠也選手にタイムリーヒットを打たれ、1点を先制されてしまいます。
なおも、盗塁を試みる鈴木選手、判定は「セーフ」、ショート柴田選手の不服そうな姿を見てラミちゃん監督は「リクエスト」を申請します。


判定は覆り「アウト」に。
カープの先発はエース・大瀬良投手に襲い掛かったベイスターズ打線は、1回裏梶谷選手がヒットで出塁すると、オースティン選手がフェンス直撃の2塁打を放ち、ロペス選手の2塁打、宮﨑選手の内野ゴロで2点を奪い逆転します。
2回裏にも2塁打を放つなど、ぼこぼこにしてやるつもりだったベイスターズ打線でしたが、大瀬良投手が2回で降板し、3回から登板したケムナ?誰よ?投手の緩急あるピッチングに翻弄されてしまいます。
上茶谷投手はいいピッチングでしたが、それ以上にカープ打線の勢いが半端なく、1回2回と2安打、3回表にも松山選手の1塁ベース直撃のアンラッキーなタイムリーヒットで同点に追いつかれてしまいました😭
その後4回5回と三者凡退に抑えます。
すると、5回裏ロペス選手がタイムリー2塁打で勝ち越します❗
ところが、6回表上茶谷投手はピレラ選手に一発❗を浴び逆転を許してしまいます。
上茶谷投手は6回4失点でしたが、今後が楽しみなピッチングでしたね☺️
逆転を許したとはいえ、再逆転を期して7回から石田投手が登板。

ここから踏ん張る国吉投手は、ライトフライ、連続空振り三振でピンチをしのぎました😁
続く






