3対5 逆転負けして3タテされちゃいました😵
雨の心配はなさそうなハマスタ。

ベイスターズ先発は、防御率トップで安定感ある平良投手。

この日の平良投手は、球が浮き気味で痛打されていましたが、ピンチを背負いながらも粘り強いピッチングで6回2失点で投げ抜きました🙋
宮﨑選手がタイムリーヒットで先制するも、亀井選手の一発❗で逆転されてしまいます。
それでも、ソト選手がレフトポール際に同点アーチ❗

ところが、これに「リクエスト」、判定がファールに😱 嘘だろう❗
打ち直しになったソト選手は、今度は文句あるまいとレフトスタンドに打ち直しホームランを叩き込みました。
さらに、ロペス選手のタイムリーで勝ち越します🙋
でも、その反面ここぞ!のダブルプレーが続出・・・😢
1点差を7回エスコバー、8回パットン投手が抑え、最終回へ。山﨑康晃投手がハマスタ初登場です。

テーマは流れるが、ヤスアキジャンプが禁止されているのでもどかしい。
ヤスアキ投手は調子は良さそうで空振り三振を奪います。

ところが、坂本選手相手に慎重になりすぎて出塁させてしまい、これが悲劇の前兆となりました。
代走増田選手を2塁に置いて、丸選手の当たりは1・2塁間を抜けようとしましたが、これに飛びついた柴田選手がホームに送球、クロスプレーとなりました。



判定はセーフ、ラミちゃん監督は「リクエスト」しました。
映像では、ランナーはベースタッチしていないように見えました。
でも、判定は変わらず。
こういうのを「ジャンパイア」って言うんだってさ。
疑惑の判定で同点とされた時のベンチの判断は(たぶんだが・・・)、気落ちしたヤスアキが一発を喰らう可能性がある、抑えられないとみたのか?
まだ同点、この回を抑えればサヨナラ❗の目がある🙋
リリーフの国吉投手がマウンドへ。彼は前日2イニング投げている。
クローザーへのリリーフ、よく準備できたな?っていうか間に合ったのが国吉投手だけだったのか?
このカード、ベイスターズ投手陣が踏ん張ってスランプ状態、冬眠状態に抑え込んでいたとはいえ、一発のある岡本選手に対し、前日2イニング5三振の圧巻のピッチングをした国吉投手が前日の絶好調の気分で真っ向勝負したら・・・最悪の結果となってしまいましたね😵
それでも9回裏、代打中井選手があわや❗の2塁打、柴田選手が粘ってフォアボールを選び、さぁ反撃ののろしだぁ❗
わたしはここぞで頑張る乙坂選手に託すとおもいましたが、代打桑原選手が告げられます。

あらま!の3タテ5連敗で3位からも転落。
ま、こんな日もあるさ😃
あした休んで巻き返しだぁ🙋

