きのうは勤務のない日。
約束がありましたので午後からお出掛けして、生命保険の営業所へ。
入っていた生命保険が満期となり、3月から保険料はかからず終身の死亡給付となるようだ。ただし、満期になったところで解約すると一時金として支払われることに。当然ながら死亡給付額よりははるかに少ないが、死亡給付金は他人に解約一時金は我が物になる。
来世の利益より現世の利益❗というわけではないが、家電製品などがたぶん賞味期限を過ぎてきて次々にポンコツになった時に買う余力などなさそうなので、そのための財源を確保したい(宝くじ全然当たらんし😭)との思いが。
周囲の人に話すと、みんな解約した方がいいと言う。それで飲もうなどと考えているに違いない。
で、その解約のための手続きに行ったのだ。
生命保険の担当者は、カモを相手に手ぐすねをひいている。
まず切り出されたのが、いま入っているガン保険のレベルアップについて。
テレビCMなどでもやっているが、ガンに対する捉え方が変わってきて、昔はガン=死んじゃう病ということで一発勝負的でしたが、医療技術の進歩でガン=治る病となり、さらに再発のリスク、高額な治療費をケアできていないとの問題点が指摘されているのです。
で、それぞれの生命保険会社は新規ではなく、既存の保険契約にプラスするパッケージを売り出しているのだ。
でもそのプラスに伴う保険料の増額が、今回解約する保険料(ものすごく定額だった)の倍くらい。
給付水準下げて半額にしろ❗と値切ろうとするてるてるさんに無理と言う担当者。
残す家族などいないなのだから、ガンになったら野垂れ死にするさ❗とうそぶくてるてるさんでしたが、ガン保険については本人も関心があったので、逆提案、ベイスターズ応援のハマスタ遠征を来年はやめるつもりなので来年に契約しましょう❗
喜ぶ担当者、それではそのための準備として「告知事項」のチェックを・・・おっと!引っ掛かっちゃた😱
1項目でも引っ掛かったらアウト❗のようで挫折😵
がっかりする担当者さん。
めげずに次の手、解約金をあてこんで一時払いの外貨生命保険の商品を売り込んできた。
こちらは富裕でお金を持て余しているような人たち対象だ。
100万円以上ですと😆
300万円以上だと、定期的に配当があるらしい。
配当いいねぇ❗と食いつくてるてるさん、でも金がないよ。
宝くじが当たったらこれ入るよ❗とてるてるさん、頑張って当てて下さいと担当者。
それにしても3年以上宝くじを買い続けてきて、下1桁しか当たらないてるてるさんって、よほどの強運の持ち主かも知れないな(実は、きのうも買った)😵
長生きなんかしたくない、あと10年も生きれば充分だ❗だいたい年寄りが多過ぎる❗とか暴言を吐き続けたてるてるさんに付き合って、わははと笑い続けてくれた担当者さんに感謝ですな☺️
オリンピックの1年延期が決まっちゃいました。
となると、その期間にプロ野球やりそうだな。
あちゃあ、その期間東京を離れようと3週連続予約入れちゃってるよ❗(奥日光、知床、函館)
う~む、悩みのタネじゃな。
前日の「16」に続いて、きのう「17」人の感染者を出した東京都、ついに全国一になった。
深刻なのは感染のルートがつかめない感染者がどんどん増えていること。オーバーシュートの予兆なのか?
世界では4日間で感染者が倍増しちゃっている。パンデミックの驚異が世界を駆け巡っている最中の日本は・・・。
にもかかわらず、あしたは横浜散歩だななどと考えているてるてるさんって・・・😆