前にも書いたが、わたし懐中時計を2つ持っていて、先日銀時計(銀色の時計)の電池交換をしたばかりでしたが、その直後金時計(金色の時計)が行方不明に😱
こいつは前にも喫茶店に置き忘れた(後に無事回収)前科があるので、またやっちまったか?😣と思いましたが、どうにも心当たりがない。
部屋のなかを探したが(ゴミ屋敷状態)、見つからず諦めモードに。
きのうお出掛けしようと家を出ようとしましたが、この数日近くでカサコソ音がして気になっておりまして、隣のマンションでなんか剥がれて音でも出してるのかな?と辺りをキョロキョロ。
すると、ドアに向かい合った柵になにやらぶら下がっているものが❗
おおっと、あの金時計(金色の時計)ではないか?!
たぶん、部屋の前で懐中時計がなにかのはずみで落ちて、それを近所の人がぶら下げてくれていたのだろう😃
ありがとう❤️見ず知らずの人🙆
しかしまぁ、こいつは放浪癖があるな😉
きのうは、ノープランだったのですが、困った時には自転車🚴乗れ❗
実は、この前挑戦した大盛の店、検索したら「ちょいメガ盛りかつ丼」
う~む、60%かぁ・・・まだ行けるか?
と良からぬことを考えてしまうてるてるさん。
ようし、予定もないなら、金時計(金色の時計)も見つかった祝いだぁ🙋
またもや南にGO❗だ。
調布市、不動尊がありました。
で、今回挑戦したのが「ちょいメガ盛りカツカレー」、完食率40%ですと❗
「ちょいメガ盛りかつ丼」のご飯は2合らしいが、こいつはそれ以上だ❗
難攻不落の丘との攻防、さすがにギブアップしそうになったが、無心に食べ続けなんとか完食しました🙋
死にそうになりましたね😵
とてもじゃないが、「メガ盛り」の境地には達せませんな😆
撃沈寸前でファミレスに逃避。
読書どころではありませんよ😅
で読書、「転生したらスライムになった件」の小説版をもう一回読み直してます。
第1巻は、サラリーマン三上悟さんが通り魔に刺されて亡くなり、スライムに転生しちゃった話と、東京大空襲で命を落とした井沢静江さんが魔王に召喚されシズとして魔人として生きていく話が平行して進められます。
スライムに転生した主人公は、洞窟のなかで知り合った暴風竜と友だちとなり、それを腹の中に収めリムル・テンペストとして、この世界を生きていきます🙋
ゴブリンたちと出会い、彼らを守護し牙狼族を従え、名前を与えることで進化した2つの種族とともに村づくりを始めたリムルさんは、ドワーフの王国でドワーフ族の技術者たちを仲間に加え、さらに村を発展させていきます。
そのリムルさんは、占いに出てきた運命の人「シズ」と出会いますが、それはあまりにも短いものでした。そしてシズさんの思いを受け入れたリムルさんはシズさんの姿とともに、ジュラの森のなかで成長していきます🙋
濃い内容でしたな☺️
さて、きょうは「節分」
「恵方巻き」どうするかな?






