9月28日の試合(その1)
今季公式戦の最終戦です🙋
スタジアム改修もここまで😁
最終戦の対戦相手は、阪神タイガース。
3位争いが混沌としてきまして、広島東洋カープがきのう最終戦で負けちゃって、自力CS進出ができなくなったのだ😵
阪神タイガースが残り3試合を全勝すれば、カープを抜いて3位になるのだ❗
ということで、タイガースは火の玉になって襲い掛かってきますぞ😱
隣のおっちゃんと、今季最後の野球談義☺️
最初の会話が「スピード表示、おかしくない?」
どんな球でも92キロ?スピードガンコンテストじゃないっての❗計器の不具合だったようです。
リプレー検証の結論は、アウト❗
ベイスターズ先発の今永投手は、3回まで無失点だが、なんかおかしい?
「ストレートなんで投げないんだろう?」
今永投手と言えば、活きのいいストレートと、変化球でバッタバッタと三振を❗のイメージでしたが、この日の今永投手はとてもていねいに変化球を投げ分けていました。
不思議がるふたり・・・😢
でも、その変化球が外れるようになると・・・😱
満塁のピンチで、苦し紛れのストレート143キロを叩かれ2点タイムリーヒット😭
動揺したバッテリーは、スクイズの警戒もできず決められ、さらにタイムリー❗の4失点😭
タイガース先発の西投手は、いきなりピッチャーライナーを右足で止め、負傷するも痛みをこらえ続投😢
せめて、完封敗けは阻止したかったんですが・・・😭
CS進出への執念に燃える🔥タイガースの迫力勝ちでしたね😵
続く



