この勝ちは大きいねぇ☺️ | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

続き

この日のオーダーは、大和選手がお休み、2番セカンド・石川、6番ライト・佐野、8番ショート・柴田選手が起用されました。
この日の先発は、ベイスターズ・上茶谷投手、ライオンズ・松本航投手のドラ1ルーキー対決。
1回裏、先頭の神里選手が内野安打で出塁すると、石川選手がバントで送り、宮﨑選手がタイムリーヒット❗あっさりと先制点を挙げました🙆
3回までノーヒットに抑えてきた上茶谷投手でしたが、4回表先頭の外崎選手にヒットを打たれると2死後中村選手にライトにタイムリー2塁打を打たれ同点に追いつかれると、栗山選手にもタイムリー2塁打を打たれ逆転を許してしまいます。
上茶谷投手は、毎回ランナーを抱えながら5回2失点のピッチングでマウンドを降りました。
反撃したいベイスターズは5回裏、代打乙坂選手の2塁打を皮切りに無死満塁の大チャンスを作りクリーンアップに打順が回ります。
ここで、宮﨑選手がセンターに犠牲フライを打ち同点に追いつきます🙋
しかし、タッチアップで3塁を狙った神里選手がアウトに😵 結果としてこの回は1点止まりに終わったのですが、その後ピッチャー交代がらみで神里選手が退いたことを「懲罰交代」とか言う人がいて、なんだろう?と不思議に思いました。
打順が早い乙坂選手を残すの当たり前じゃん❗積極的に次の塁を狙ったことが、失敗したからといってそれは結果論、失敗を恐れては盗塁だって企てられなくなる。ラミちゃん監督は積極的な走塁がは評価する人なので、懲罰なんて有り得ないのにな。自らの願望を投影しちゃう人っていますよね😢
6回表から三嶋投手がマウンドに上がり、2イニングを投げましたが、メヒア選手に犠牲フライを打たれて失点してしまいます😵
8回表には、エスコバー投手が登板。残念ながら1点を失いますが、セットポジションから左腕での最速160キロを二度投げ、すごいピッチングでした🙋
2点差をつけられたベイスターズは、8回裏1死後佐野選手がヒットで出塁し、柴田選手がフォアボールを選んで2死ながらこの試合連続2塁打している乙坂選手に打順が回ると、ハマスタは盛り上がりました☺️
その乙坂選手は内野安打、足で稼ぎ満塁とすると、ハマスタは興奮状態に❗
ただ、この試合はチャンスを潰しまくってきましたので、またかも・・・😢と思ったりしました。
2軍から復帰した試合で、バンザイ2塁打❗しちゃった楠本選手でしたが、ファールを続けていると、タイムリーあるかも😃の期待が高まってきました。
頭を越えた当たりに、行け❗行け❗、そしたら入っちゃいました🙆
イメージ 1

イメージ 2

もう、ハイタッチの嵐でしたね☺️
9回表、ヤスアキジャンプに迎えられて、守護神の山﨑康晃投手が登板❗
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

山﨑投手は、三者凡退でゲームセット❗
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

勝利の「勇者の遺伝子」合唱は誇らしい🙋

お立ち台は、もちろん楠本選手
イメージ 12

代打逆転満塁ホームランがプロ入り初ホームランだったのですね☺️
リポビタンDを一杯貰いました🙆
イメージ 13

さぁ、最後に・・・というところで、まだいたのか?柳沢慎吾さんが登場❗
ふたりで「I☆YOKOHAMA❗」やりました🙆(ちょっとフライング)
イメージ 14


この勝利でカード勝ち越しを決めましたが、この勝ちは大きいねぇ☺️