きのうは、午前中に横浜散歩。
泊まったホテルの真正面にある「関帝廟」に、中華街のアイドル(?!)がおりました。

中華街を抜けて山下公園へ。
ここのベンチで日向ぼっこするのが好きです🎵
もちろん、「赤いくつはいた女の子像」にあいさつは欠かせません。

午後からは、ハマスタでオープン戦。
対戦相手は、千葉ロッテマリーンズ。外野の応援団が驚異です。彼らのジャンプは球場を揺るがし、ピッチャーのコントロールにも微妙な影響をもたらすと言われています(ウソですが・・・)。
ベイスターズの先発は、井納投手。あっさりと1回表を抑え込んじゃいます。
その裏、先頭の桑原選手がヒットで出塁すると、1死後宮﨑選手がライト前にヒットを放ち、1・3塁のチャンスを作ります。
ここで、筒香選手がタイムリーヒット❗続くロペス選手もタイムリーヒット(本人は二塁で憤死)❗
さらに、ソト選手がとどめのツーランホームラン‼️
いきなり4点を先制しちゃいます。
井納投手は、5回1失点の頼もしいピッチングでした。
2回以降5回までパーフェクトに押さえられていたベイスターズ打線でしたが、6回裏に筒香選手の一発が飛び出します❗
以前なら場外ホームラン、新装なったウィング席第一号となりました🙋
次の打席は満塁の場面、貫禄の押し出しフォアボールでした。
パットン投手が締めてゲームセット、新装ハマスタ、オープン戦なのに「満員御礼」での初勝利となりました☺️
前の日、決起集会やった甲斐がありましたね🙆
嬉しいので、中華街の食べ放題やって、食い過ぎで反省しながら帰ってきましたよ😆