よし、全勝だな! | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

いい天気の朝、夏のようですね。

きのうは勤務の日。
お出掛け仕事や入力作業を黙々と。

仕事帰り、フィットネスに行くか悩みながら・・・。
結局、膝に痛みがあるとのことで中止。ほんとはテレビでベイスターズの応援したかったのだ。

勝てば2位に並ぶという試合の先発は、新潟の試合が雨天中止となってしまった飯塚投手。
この日の飯塚投手は、前の試合とは別人のような苦しい立ち上がり。
1回表に1点を失い、なおも満塁のピンチを何とかしのぎました。
すると、その裏筒香選手の一発が飛び出し逆転。
2回裏にも倉本選手のタイムリーで3点目をあげました。
ところが、飯塚投手がパッとせず、変化球が決まらずストライクを取りにいったストレートを狙い撃ちされ、毎回のピンチ。ついには4回表2発喰らって逆転されてしまいます。
5回にも連打されピンチを迎えKO!
代わった藤岡投手が代わりばな初球をスクイズを決められ、1塁送球が暴投。敬遠気味のフォアボールで満塁策を取るが、打ち取ったと思われた凡フライが、ライトの前にポトリでスライディングキャッチも及ばず、4点差をつけられてしまいました。
6回裏に梶谷選手がツーランホームランを放ち、2点差としますが、田中健二朗、平田投手が誤算で3失点・・・。
トホホな負け試合になってしまいました。
まあ、人生そんなに都合良くはいかないさ。

故障休場していたウィーランド投手が復帰し、7日のドラゴンズ戦に登板とのうれしいニュースが。
これで、オールスター戦までの6連戦をウィーランド、久保、井納、石田、今永、濱口投手て戦える♪
よし、全勝だな!
きょうもフィットネスお休みだな(仮病?!)。

もうひとつのニュースは、黒羽根捕手のトレード。
黒羽根選手といえば、ハマの番長三浦大輔投手とのコンビ。少年時代に三浦投手と出会い、憧れの投手のいる横浜ベイスターズへ。
念願かなってコンビを組むことに。
でも、思うように実績を示せない背番号「9」は、今季戸柱、高城、嶺井捕手らが、持ち味を発揮し頑張っているなかでは1軍にお呼びがかからなかった。
北海道日本ハムファイターズの新天地での活躍を期待していますよ♪