「なぜだ!」が3つ | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

明るいが曇りがかっていて、まぶしい朝状態はすこしやわらいだかな。今晩から雨のようだ。

きのうは勤務の日。
年末調整の作業を。

仕事帰りには、クリニックでリハビリ、それからフィットネス。
有酸素運動で最長記録を大幅に更新。最初5分でへたれていたのが、倍以上だ。世間的には全然大したことのないレベルだが、一人ガッツポーズ♪
へたれないことが大事なんですよね。

お家が映画館、DVDを観ました。
「容疑者Xの献身」
5回目ですと。
この作品は、2008年わたしがブログを始めて、あわせて映画館通いを始めた時に出会った作品。
別な映画を観たかったのですが、時間が合わず代理で観た作品。
ドラマの映画化は基本的に観ないことにしていましたが、しかたない。
何の予備知識も持たず鑑賞しましたが、ちょっとしびれて次の回もも一回観てしまいました。
「ガリレオ」のドラマを完全制覇して、改めてこの作品を観るとお見事!ですね♪
帝都大学の天才物理学者の湯川准教授(福山雅治)さんがただひとり天才と認める、大学時代に知り合った数学者の石神(堤真一)さんは高校の数学教師をしておりました。
ふたりが再開するきっかけは、ある殺人事件の被害者の前の妻で容疑者と疑われている花岡靖子(松雪泰子)さんのアパートの隣人であったことがきっかけだ。
離婚後ホステスの仕事でお金を貯めて、念願の弁当屋を開業したが、借金に追われていた被害者が前妻の居所を探していたとの情報から、容疑をかけられている靖子さんだが、犯行時刻にアリバイがあり、捜査は難航します。
物理学のことにしか興味がなく、「変人ガリレオ」と呼ばれている湯川さんですが、「有り得ない」という言葉に反応してしまいます。それと「美人」に弱い。
湯川さんの友人で警視庁の草薙(北村一樹)さんと所轄署の湯川担当(?!)の内海刑事(柴咲コウ)に引っ掛けられて事件に関わるようになった湯川さんですが、事件の陰に石神さんの存在を予感します。
湯川さんと石神さんの関係は知恵と知恵の攻防となります。まさに好敵手。
最初に観たときに書きましたが、「なぜだ!」が3つ。
謎解きをする湯川さんにとって、論理的に築きあげられたことを解釈することはできるが、その根本、なぜそこまでするのかがわからない。
靖子さんは、別れた亭主に付きまとわれて、とてもつらい思いをしてきた。靖子さん親子のために、いろいろと面倒をみようとする石神さんがなぜそこまで・・・がわからない。結局、亭主の代わりに付きまとわれるのではとまで言ってしまう。だから、「もう会うことはない」と、石神さんに告げられた時の戸惑いは・・・。
石神さんは、すべてを想定し、布石を打ち、次の矢を放ってくる。想定していなかったことは、湯川さんの出現。それもはねのけ、完璧な計算を・・・満ち足りた表情の石神さんでしたが、その計算が崩れるとき、彼は「どうして?!どうして・・・?!」と泣き崩れます。
思いがけぬ感情。
そしてまた、解いてはならぬ答えを出してしまった湯川さんの苦悩・・・。
こいつは傑作ですね♪