この勝利は大きい! | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

曇り空、夜中に雨が降ったみたい。
沖縄沖に発生した熱帯低気圧は、台風13号となり、日本列島を縦断するようだ。

きのうは午前中病院へ。
3ヶ月毎の診察、数値がこれまでになく低かったみたいで、首をひねられた。
薬があってるということなんだろうか?

そのあと、横浜に遠征。
山下公園のベンチでまったりと日向ぼっこ。
至福の時ですな。

ナイターのハマスタ。
この日から東京ヤクルトスワローズとの3連戦だ。
3位のベイスターズと4位のスワローズとのゲーム差は「2」、クライマックスシリーズ進出をかけた天王山の緒戦。
スワローズは、故障欠場していた山田選手が復帰し、さらに川端選手もこの日から復帰し、打線が復活。
ベイスターズも自打球で欠場した主砲筒香選手が復帰しました。
この負けられない試合の先発は井納投手。ここ1ヶ月勝ち星から遠ざかっており、期待を裏切るピッチングを繰り返していました。
無造作にヒットを打たれてしまい、ピンチを抱えてしまう。
しかし、この日の井納投手は、2回こそピンチを背負いましたが、それ以外は、ランナーを出してもダブルプレーで凌ぎ、スワローズ打線を寄せ付けません。
一方、ベイスターズはスワローズの先発由規投手の立ち上がりを攻め、ラッキーな当たりながら小刻みに得点を重ねます。
7回裏、6点目が入りなおも2死2・3塁で8番戸柱選手が敬遠。
井納投手は7回まで無失点に抑えているが、球数が110球を超えている。
代打か続投か・・・?
バットを持ち出てきた井納選手にスタジアムは大興奮、この日2塁打を放っていることもあって、この試合最高の声援が送られました。
8回もなんとか凌ぎ、最終回のマウンドへ。
打席は、トリプルスリーを確定的にした山田選手、追い込んだもののレフトスタンドへ一発喰らってしまいました。
さらに、バレンティン選手にもヒットを打たれますが、ダブルプレーで凌ぎ、最後のバッターを打ち取りゲームセット♪
完封は逃しましたが、見事な完投勝利!
この勝利は大きい!
これで巨人が負けてくれればもっとおもしろかったのですが・・・。

真夜中のゲームの話。
「信長の野望 創造 戦国立志伝」、寝る前にちょっとだけのつもりが・・・。
西は四国全土と中国の半分、北は能登、越中、東は美濃、尾張を抑える大名てるてるさんは、飛騨の上杉勢を駆逐し、滅亡へ・・・という時に佐渡島に逃げられてしまった。
対てるてる包囲網も期限切れとなり、さて今後どの方面から攻略しようかな?
と、思案しているところへ、武田の大軍が3方面からから押し寄せてきて、電撃的な攻勢で1城を奪われてしまいます。急きょ支援の軍勢をと動員指令、なんとか食い止めたか?という時に、今度は毛利勢が攻めてきた?!
こうなっては、逆に攻勢をかけたれと四国、中国の軍勢に動員をかける。京、河内、近江、美濃から大動員で武田領へ攻略開始。
すると、徳川家が手薄となったわが領地を狙って兵を動かしてきた。
なんだよ、全面戦争だよ!
許せん!と、近畿、伊勢の兵を三河へ送り込む!
ううう、朝になっていた?!
こんなはずでは・・・。