いい天気の週末、だがお仕事。
きのうは、午前中歯をくいしばって、なんとか資料原稿の入稿。
午後からは代休を取って立川へ。
映画のはしごを3本。
今回は、まじめに記事書いていまして、2つまで載せましたが、3本目が・・・。
この日封切りの作品だったのですが、一言で言えば、「あ~あ、やっちまった!」作品。
なんて書こうか(穏便に・・・って?!)、思案橋。
思い付いたのは、「ホビット」かな・・・。
「特定秘密保護法案」が自民、公明党のごり押しで成立した。
無理に無理を重ねて、ごまかしと答弁もまともにできないような曖昧な法案、誰が賛成してるの?アメリカ?官僚?
国民の理解を求めず、どさくさ紛れに多数で押し切ろうとするのは、余程後ろ暗いのだろう。
国民にヤバイ情報を知らせなくていいのなら、もうこれからは好き勝手にやっていい♪とのお墨付き法案。
これまで隠してきていた密約とやらももう心配ご無用だ。
これって「独裁政治」って言うんじゃないの?!
新聞にも書いていたけど、自民党の人たちは、日本人は「人の噂も75日」ですぐ忘れてくれるので、次の選挙の時はマスコミを使ってライバル政党などを執拗に叩いてみたり、話題を反らしてしまい、関係ないと思っているのだろう。
権力者に都合のよい国にしては行けませんよ!痛い目に遭うのは権力者でなく、国民なんですからね。