きょうは完敗でしたな | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

7月5日 横浜対巨人(横浜スタジアム)
3対6と、完敗しました。
 
ベイスターズの先発は、今季初登板の加賀美投手。三者凡退の無難な立ち上がりでした。
 
ジャイアンツの先発ゴンザレスに対し、1回裏先頭の石川選手が内野安打で出塁しましたが、2塁に進められず、盗塁失敗でトホホのところで、中村紀洋選手が2塁打を打つというちぐはぐさがきのうから続いています。
 
2回表、加賀美投手は2死後に、フォアボール、2塁打でピンチを背負いますが空振り三振でしのぎます。
するとその裏、先頭の筒香選手がフォアボールを選ぶと、ルイーズ選手が2塁打で、無死2・3塁。
ここで梶谷選手がタイムリーヒットで先取点を挙げます。続く鶴岡選手は併殺打でしたが、その間に3塁ランナーがホームインして2点目。
 
しかし、3回表につかまってしまいます。
先頭のピッチャーゴンザレス選手にヒットを打たれると、亀井選手のタイムリー3塁打、村田選手のタイムリーヒットで同点とされます。
さらに、4回表高橋(由)選手にソロホームランを打たれ勝ち越されます。
 
4回裏、ラミレス、ルイーズ選手のヒットと鶴岡選手のフォアボールで2死満塁と攻め立てますが、打順は加賀美投手。
ゴンザレス投手がピヨピヨ状態でしたので、ここは勝負?!と思いましたが、そのまま打たせ内野ゴロ・・・。
 
5回表、先頭の長野選手にフォアボールを与えると、亀井選手にヒットを打たれ、送られて1死2・3塁。
4番村田選手に難なく2点タイムリーを打たれてしまいます。
 
追い付きたいベイスターズは、その裏先頭の石川選手はお見合いの2塁打で出塁し、内野ゴロで3塁へ。
中村選手の内野ゴロの間にホームインで1点を返します。
ラミレス選手が日米通算2000本安打となる2塁打を放ちますが、筒香選手は初球を打ち損じ・・・。
 
6回2番手の藤江選手は三者凡退に抑えましたが、7回3番手の林投手がつかまり、亀井選手の2塁打を阿部選手のタイムリーヒットでとどめの追加点を許してしまいます。
 
6回裏福田投手に三者凡退に抑えられたベイスターズは、7回裏山口投手に内野安打のみで無得点。
8回裏西村選手をヒットとフォアボールで2死1・2塁としますが、代打金城選手が凡打。
最終回のマシソン投手は160キロを出すなど、圧倒。三者凡退に打ち取られ三者凡退でゲームセット。
 
きょうは完敗でしたな。
 
金曜からはこのところ不調のドラゴンズと3連戦。土曜に応援です。
頑張れ!横浜なんとかベイスターズ。