「自然教育園」を後にして、向かうところは、あそこです。
てるてるさんは、実は都内に、「わたしの庭園」と、「わたしの原っぱ」を持っています。
向かうは、「わたしの庭園」。
いつも、お散歩する時に持参する地図は、現在段ボール箱のどっか。
方向音痴で、後先考えない、本能の赴くままに歩く人が、命綱ともいえる「地図」を持たずに歩くとどうなるか?
ちなみに、前回来た時は、地図とにらめっこしたあげく、90度間違って、とんでもない所に行ってしまった。
まあ、前に行ったことのあるところだからと、白金台の街をずんずんと・・・。
こんな景色や、

こんなインドネシア大使館、

見たことないぞ!
まあ、半年の間にできたんだろうと言い聞かせて、ずんずん歩くと、こんなところにたどりついてしまいました。


ここは、美智子皇后の生家「正田家」の屋敷があったところ。ここから嫁いだわけですね。
そのご、公園になったようで、皇后の歌などもありました。
ところで、ここはどこ? わたしの庭園は・・・?
困った時は引き返せ、という格言もありますので(本当か?!)、その通りにしまして、ようやくたどり着いたのが、「わたしの庭園」=「池田山公園」です。



わたしの庭園なのに、勝手に人が結構いました。
しょうがないので、お気に入りのベンチに腰掛けて、おむすびをほおばって、日向ぼっこ。
すると、知らないおばさんが声をかけてきました。
もみじの花がどうとか・・・、わたしの庭園だけど、庭園管理のひとじゃないわい。
まったりとした後、池田山公園を後にして、さあ、帰ろうか・・・というところで遭難しました。
白金台の街をさまよって・・・、すごく大きな邸宅なんかもありましたが、いろいろと花も・・・。





ようやく、「八芳園」にたどりついたところで力尽きました。

まあ、今日のところは、これくらいにしといてやるか・・・。