

角川シネマ新宿で、「女の子ものがたり」を観ました。
レディースデーなのに、ちっちゃな会場。たぶん満員で入れなくてあきらめて帰る残念!な人も出ているはず。映画館関係者の人は何を考えているのでしょう!と、いつも憤慨していますが、来週から大きなホールでって、遅い!!
「大阪ハムレット」をDVDで観て、ガーン!と盛り返してきましたので、こちらも負けられないところです。3回目ですね。
サイバラさんの漫画の魅力って、すごい漫画がいっぱいなんだけど、時々ぐっと心をつかまれるところがあります。
なっちゃんが、きいちゃん、みさちゃんと違うところ。
「何も見ないで、何も聞かないで、何も知ろうとしないで・・・・・、それは、とても恥ずかしいことでしょ」
みんな分かっているのに、見なかったことにして、聞かなかったことにして、現実を受け入れてしまう。なっちゃんは、しあわせの呪文を唱え続けながらも、そのことにこだわる。
だから、あんたはここにはいてはいけない人、なのですね。
きいちゃんの叫びはとても心に響きます。
謝りたくても、謝れんようになってしまった大切な友だち。
場内、洟すすりの合唱です。
わたしも、グシグシ泣いています。
ラストの流れる曲がとても癒されますね。
こりゃ、「てるてる大賞」は、熾烈な争いだな。