
お疲れさまです
今日は、初詣で尺間神社(佐伯市弥生町)に参りました(昨日は竹田市のこうとうさまに
)
一応喪中ですが、参りました(笑)
毎年かならず参り、干支がかかれた破魔矢を買うのが恒例です
昔は家族や親戚ぐるみで参拝してましたが、
ここ数年は父と私だけの参拝です。
それもそのはず、尺間神社は標高600m以上の場所にあります
半分近くまでは車で登れますが、
後半は徒歩で登ります
これがかなりきついです
一応足元は整備されているものの、岩が所々の地面がむき出しで歩きづらいですし、長い石段がまた急できついですし、標高が高いため酸素が薄かったり寒かったりで…
疲れが来やすいですし、足の裏はかなり痛くなりますし、息がすぐ切れてきついです
何げに、父よりも私のほうがかなりへばってました(笑)
しかし、山頂に着けばすごい
眼下には豊後水道の絶景が広がりますし、頑張った分だけご利益もあるでしょうし
山頂に着くと、私の体から大量の湯気が(笑)
とりあえず神社でおみくじを引きました。
『吉』
- 願望:うまく行きます。しかし色ごとで妨げがおこるでしょう。
- 待人:事故があってこないかもしれません。
- 争事:無言で勝つでしょう。
…ツッコミどころ満載ですね(笑)
やはり、体力をつけないとすぐへばりますね。。。
日頃から鍛えて備えます
今日はその後は、母方の実家へ挨拶に。
親戚が家系図を作ったり、妹の成人式の振り袖品評会を行ったり、まぁ賑やかでした(笑)
父方の実家にも挨拶まわり。
いつもはやさしい祖母が、今日は気が強く見えました(笑)
その他、スポーツ関係でのエピソード。
箱根駅伝で、高校時代の同級生がエントリー
(補欠選手として)
高校サッカー、大分勢7年ぶりに初戦突破
これで、九州勢はすべて初戦突破の快挙
ただし、今日は九州同士の潰し合いもありましたが
明日はまだ何も予定がありませぬ
…ダイエットしましょうか(笑)
〈画像〉
尺間山から臨む豊後水道(天気がよいときは、四国まで見えます
)
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(クアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]
▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]