”2025年のはじまりは、鳥居から⛩☀「く:くぐりたい 平尾の鳥居 おごそかに」(←豊後大野かるた、覚えてね♪)

 

 

サムネイル

 

 

2025年になりました🐍 今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 

先ほど、初日の出を拝見🌞

大分県豊後大野市千歳町にある「平尾社の鳥居」にて撮影📷(Cf:📝2022年の鳥居初日の出記事はこちら)

鳥居から眺める初日の出、風情がありますよね!

 

私が拝んだ初日の出を、60倍速の高速動画&写真にてご紹介!

 

 

🎥まずは動画!20分間を20秒に圧縮!

YouTube【大分⛩】鳥居から見る初日の出を64倍速で見る 2025 in 豊後大野市千歳町「平尾社の鳥居」 ショート動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/AK4m768Eknw

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

📸続いて、静止画(写真)だよ🌇

今朝の大分県豊後大野市、初日の出の予想時間は7時17分。天気は晴れ(降水確率0%)

なんとか初日の出を拝むことができました🌇

 

▽舞台:平尾社の鳥居

  • 柱が八角形という珍しい鳥居。
     
  • 観応2(1351)年建立。銘記のある鳥居としては、県内でも最古レベルのもの。
     
  • 平尾神社本殿は、谷をはさんで1km先にある。
     
  • 鳥居近くにある2本杉も注目!(落雷の跡あり!?)
     
  • 2000年前後、テレビの取材で、漫画家やくみつる氏訪問。→「この八角形の柱は珍しいですね~」と講評。

 

 

▽7時17分ごろ。まだ初日の出が登場する前。

 

▽7時20分過ぎに、初日の出が見え始めました☀

 

▽今年も鳥居越しに拝みます⛩

 

▽初日の出に照らされる平尾社の鳥居、神々しい✨

 

 

2025年、最初の質問です💡

 
  • あなたは初日の出を拝みましたか?
     
  • どんな2025年を過ごしたいですか?

ぜひ、コメント欄で教えてくださいね📲

 

 

2025年もよろしくお願いいたします&あなたにも幸あれ✨

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

Cf1:YouTube2022年の初日の出を50倍速で in 大分県豊後大野市「平尾社の鳥居」ショート動画はこちらhttps://youtu.be/WLqstZoEImw



Cf:YouTube【大分⛩】鳥居から見る初日の出を60倍速で見る 2024 in 豊後大野市千歳町「平尾社の鳥居」 ショート動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/oyvOFgwqhtU

 

YouTube風景📷」動画集はこちらhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwA5cvA93tnS04vwyv1ZP-bS

 

YouTube自然🌸」動画集はこちらhttps://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAaAfv3cHb1dYVeI67d7mX_

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 
 

 

 

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

 

▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(YouTubeクアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]

 

 

▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
 

▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック


✅1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!