
”「高校野球はドラマです!」感謝の気持ちを白球に乗せて、大分の高校球児は戦います!2024年の夏、全国高等学校野球選手権大会、開幕⚾”
今年もこの季節がキターーーーーー!
第106回全国高等学校野球選手権 大分大会⚾
Cf:「⚾2024夏 高校野球大分大会」動画集はこちら→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAaOigwyTvGe96WJ5bGSY3G
▽先日、組み合わせが決定!(📝高校野球甲子園予選大分大会組み合わせ決定記事はこちら)
私にとっては、20年ぶりの大分大会開会式参加です!高校3年の夏以来。もう20年にもなるのか(苦笑)
Cf:📝2004年全国高校野球選手権大分大会 開会式記事はこちら→https://ameblo.jp/takatch/entry-12435628963.html
(※本来は昨年参加予定も、コロナにかかっていたため参加できず💦→📝2023年全国高校野球選手権大分大会 開会式記事はこちら)
▽青空の下、全43校の高校球児の皆様が集結!
この記事では、開会式の雰囲気を動画&写真にてご紹介🎥📷
- 「大分でも、熱い夏が始まったんだな!」
- 「2024年の夏、大分は青空の下で開会式が行われたんだなあ☀」
後年、今日の熱い瞬間を振り返ることができますように✨
※私が少し遅れて球場入りしたこと&文字数の都合上、出場校すべての紹介ができずに申し訳ございませんm(__)m
<⚾目次>
- 入場行進|青空の下で勇ましく!シード校や豊肥地区など注目校のみご紹介。
- 国家独唱|全国2位&九州1位の声楽:芸術緑丘高校の鈴木心毬さんの澄んだ歌声が、熱い別大興産スタジアムに潤いを与える
- 優勝旗返還|明豊の山内主将が返還。明豊の4連覇か、別の高校の優勝か、注目!
- 選手宣誓|「高校野球はドラマです!」中津北の朝田主将が、魂と感謝を込めて専制!
(1)入場行進|青空の下で勇ましく!シード校や豊肥地区など注目校のみご紹介。
晴天に恵まれ、視界も良好&熱気も高まる環境で入場行進!
全学校の入場行進は、動画にてお楽しみください🎥
「入場行進」|2024夏 高校野球大分大会開会式 in 別大興産スタジアム動画はこちら→https://youtu.be/EY_KF1p_Wa4
※私の球場入りが遅れた影響で、序盤の明豊&県南豊肥の学校を上手に撮れておりません💦申し訳ございませんm(__)m
文字数制限の都合上、シード校や私の地元:豊肥地区の学校の写真のみご紹介いたしますm(__)m
▽明豊高校(前回大会の優勝校)
Cf:「⚾明豊高校野球部(大分)」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDa93jgXx5On5F6dUEBWify
▽三重総合(私の地元:豊後大野市の高校)
▽竹田(私の母校)
▽大分舞鶴(第1シード&私の恩師が監督)
Cf:「⚾大分舞鶴高校野球部」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwB54RbBAxRJOyEEdu-GXDuS
▽鶴崎工業(第2シード)
▽杵築高校(第3シード)
▽大分高校(第3シード)
▽柳ヶ浦(第3シード)
▽大分の球児が一堂に集結!
選手が全員入場された後は、開会式へ。
最初に女子高生による澄んだ歌声で、熱い夏に潤いを感じましょう✨
(2)国歌独唱|全国2位&九州1位の声楽:芸術緑丘高校の鈴木心毬さんの澄んだ歌声が、熱い別大興産スタジアムに潤いを与える
滝廉太郎記念全日本高校声楽コンクールで2位&第47回全九州高校音楽コンクールでグランプリの鈴木心毬さん(芸術緑丘高校)による国家独唱。
澄んだ歌声が、熱気を帯びる別大興産スタジアムに凛とした潤いを届けました✨
続いて、高校球児の出番です!
(3)優勝旗返還|明豊の山内主将が返還。明豊の4連覇か、別の高校の優勝か、注目!
前回大会優勝校の明豊高校。山内真南斗主将が優勝旗を返還。
2024年夏の大分の真紅の優勝旗はどの学校の手に!?
史上初の県4連覇を目指す明豊か、ほかの学校が優勝旗を取り戻すのか、注目の大会です!
明豊高校主将による「優勝旗返還」|2024夏 高校野球大分大会開会式 in 別大興産スタジアム動画はこちら→https://youtu.be/vyTwdQAdsM0
【Cf:🏆明豊高校 過去の大分大会優勝動画集はこちら】
次は、熱い選手宣誓です!
(4)選手宣誓|「高校野球はドラマです!」中津北の朝田主将が、魂と感謝を込めて宣誓!
中津北高校野球部の朝田遥斗主将が元気に選手宣誓!
中津北高校主将による「選手宣誓」|2024夏 高校野球大分大会開会式 in 別大興産スタジアム動画はこちら→https://youtu.be/3p0pN29r2h4
以下の言葉が印象的でした。
- 「高校野球はドラマだ!(最後まで何が起こるかわからないので、一生懸命頑張る!)」
- 「この夏の大会は、甲子園だけでなく、日ごろの感謝を白球に込めて伝える場」
最後に、開会式後に行われた試合は、「大分商7-0大分高専」(7回コールド)でした。
▽明日2日目のカードです。母校:竹田高校もしらしんけんがんばれ🔥
⚾2日目(7/7日、1回戦)
- 大分豊府×高田
- 大分工業×竹田
- 安心院×佐伯豊南
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(クアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]
▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]