
”2024年のはじまりは、鳥居から⛩☀「く:くぐりたい 平尾の鳥居 おごそかに」(←豊後大野かるた、覚えてね♪)
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
2024年になりました🐲今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
先ほど、初日の出を拝見🌞
大分県豊後大野市千歳町にある「平尾社の鳥居」にて撮影📷(Cf:📝2022年の鳥居初日の出記事はこちら)
鳥居から眺める初日の出、風情がありますよね!
私が拝んだ初日の出を、60倍速の高速動画&写真にてご紹介!
🎥まずは動画!20分間を20秒に圧縮!
【大分⛩】鳥居から見る初日の出を60倍速で見る 2024 in 豊後大野市千歳町「平尾社の鳥居」 ショート動画はこちら→https://youtube.com/shorts/oyvOFgwqhtU
📸続いて、静止画(写真)だよ🌇
今朝の大分県豊後大野市、初日の出の予想時間は7時16分。天気は曇り時々晴れ(降水確率0%)
雲が心配でしたが、なんとか初日の出を拝むことができました🌇
▽舞台:平尾社の鳥居⛩
- 柱が八角形という珍しい鳥居。
- 観応2(1351)年建立。銘記のある鳥居としては、県内でも最古レベルのもの。
- 平尾神社本殿は、谷をはさんで1km先にある。
- 鳥居近くにある2本杉も注目!(落雷の跡あり!?)
- 2000年前後、テレビの取材で、漫画家やくみつる氏訪問。→「この八角形の柱は珍しいですね~」と講評。
▽予定より遅れて7時30分に現地入り。雲で見えない初日の出。
▽7時36分、朝焼けと出会う。これは初日の出への期待が高まる!
▽7時40分、雲の上から、初日の出がひょっこりはん🌇
▽7時41分、初日の出さま、完全にお出まし✨
▽鳥居越しに拝む⛩(シャッタースピードや絞りを変えて、明るさや雰囲気を変えています♪)
▽杉の木も、2024年の初日の出に照らされます🌲
▽親方も照らされ、能天気☀(笑)
なんとか初日の出を拝むことができ、一安心♪鳥居越しの初日の出、贅沢に楽しむことができました🌇
あなたは、初日の出を拝むことができましたか?よろしければコメントで教えてくださいね✎
以上です(`・ω・´)ゞ2024年、素敵な1年となりますように✨
Cf:2022年の初日の出を50倍速で@大分県豊後大野市「平尾社の鳥居」動画→https://youtu.be/WLqstZoEImw
「風景📷」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwA5cvA93tnS04vwyv1ZP-bS
「自然🌸」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAaAfv3cHb1dYVeI67d7mX_