
"3日間だけの秘密基地で、ととのう♨テントサウナ×自然は、贅沢だ~✨"
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
サウナブームの昨今♨あなたは、よい汗をかけていますか?
サウナのまち大分県豊後大野市出身の私、サウナでよい汗をかき、ととのっております♨
Cf:大分県豊後大野市のサウナ「ロッジきよかわ」動画→https://youtu.be/kNl5792IRQI
おんせん県おおいたには、温泉に加え、サウナも充実♨
湯の町別府のサウナ仲間とともに、県内各地のサウナでととのっております✨
今回は大分県日田市へ。「3日間限定&男性限定のスペシャルサウナがある!」と、別府のサウナ仲間からお誘いあり。
まるでそこは秘密基地のような、特別感あるサウナ空間でした♨
▽この扉の先に、3日間限定のサウナ=秘密基地があり。
▽その秘密基地は、「出張テントサウナODA SAUNA(オダサウナ)さん×銭湯花の湯さん」のスペシャルコラボ企画♨
2023年11月17日(金)~19日(日)の3日間限定で、銭湯にテントサウナの特設会場が誕生!
男性限定のサウナに、私&別府の仲間たち計4名がお邪魔しました♨
最終日の最終枠=日曜日の夜を、この秘密基地で過ごす。ロウリュウサウナも気持ちよし&焚き火や外気浴もととのいました♪
今回の企画は終了しましたが、貴重な記録としてあなたにもお届けいたします🎁
<♨この記事でお届けすること>
- 大分県日田市の「ODA SAUNAさん」「花の湯」という素敵な存在♨
- 今回参加が叶わなかったあなたへ、どのような秘密基地だったのかという記録と記憶♨
- サウナは楽しく、リフレッシュできること♨
あなたを、大分県日田市の秘密基地へいざないます♪
大分県日田市 出張テントサウナ「ODA SAUNA」 in 花の湯 ティザー映像はこちら→https://youtube.com/shorts/uQ5PCkhN7Fk
(1)主役は「ODA SAUNA」さん|大分県日田市を中心に、福岡・大分で出張サウナをご提供
♨ODA SAUNAさんご紹介|出張テントサウナは、「完全プライベート」で楽しめる♪
秘密基地へお招きいただいたのは、大分県日田市を拠点に出張サウナをご提供される「ODA SAUNA(オダサウナ)」さんです!
▽📸ODA SAUNAさんInstagramはこちら→https://www.instagram.com/odasauna_productions/
大分県日田市ご出身のオーナーさんは、29歳の男性好青年♨
日田市天ヶ瀬温泉でテントサウナをされたり、大分県や福岡県で出張サウナを展開されたり。
▽テントサウナは、自然の中で大いに楽しめますよ♨
「完全プライベートサウナ」が特長。以下の方には特におすすめです♨
- 施設のサウナは行きづらい人👀
- 自然でサウナしたい人
人目を気にせず、自然の中でととのいたい方、ODA SAUNAさんはいかがでしょうか。
♨今回、3日間だけの秘密基地を企画=地元の銭湯×テントサウナのコラボ
私たちが訪問した企画は、3日間限定&男性限定。
▽今回のコラボ企画のチラシ。次章でご紹介の銭湯「花の湯」さんに、ODA SAUNAさんのテントサウナが出張🎪
90分間=1人あたり大人2,500円、学生1,500円。4~6名で貸切可能です。
(2)今回の秘密基地は、日田市「花の湯」さん|銭湯&お食事処がある、市民の憩いの場♪
▽秘密基地は、日田市の銭湯「花の湯」さん。
入浴施設、食事施設もそなえた日田市民の憩いの場です♨日曜日の夜、入浴客も食事客も多く賑わっておりました!
今回は男湯の露天風呂に、ODA SAUNAさんが出張されました🎪
<♨「花の湯」営業情報(2023年11月時点)>
- HP→http://www.urban-pyramid.net/hananoyu/index.html#hd_hananoyu
- 住所→大分県日田市大字友田939-1 アーバンタウン内
- 電話→0973-22-9888
- 時間→10:00~22:00(最終受付21:30)
- 定休→不定休
- 料金→大人750円 、中学生・高校生 450円、会員 650円 、小学生300円、幼児:未就学児 150円
家族風呂(一般 60分) 2,400円、(会員 60分 )2,000円、延長料金(30分) 1,000円、 追加料金(6名様以上は1名毎に) 400円 - 交通→大分自動車道の日田ICから車10分、JR光岡駅から徒歩15分
(3)3日間限定のテントサウナにお邪魔する|焚き火やぬるま湯でも整う♪ロウリュウを楽しもう!
▽露天風呂の先に、光り輝く扉を進むと…
▽テントサウナ&ととのいスペース(リクライニングチェアなど)あり。
▽テントサウナは、成人男性4~6名利用可能。
▽テントサウナ、お邪魔します!(※サウナエリアのみ撮影許可をいただいております)
▽薪サウナ🌳 オーナーが薪をくべたり、ロウリュウを注いだりして、温度を高めます(鼓動も高めます)。
▽サウナでポカポカあたたまれば、水風呂や外気浴で体を冷まします。
▽水分補給も大切💧 花の湯さんで「ととのった」というサウナドリンクで補給(250円。券売機で購入)。
▽🍋クエン酸が豊富=酸っぱさがあり、体にほどよい刺激をゲット!あなたも水分補給を♪(広告)
▽焚き火にも癒されます♪寒空には焚き火が似合う🔥
この他、チェアに座って、「ぬるま湯の聖水」を浴びるのも気持ちよし♨
水温30度強で、冷たくもなく熱くもなくのちょうどよい水の感覚を体で感じました✨
無事にととのいました♨素敵な空間をありがとうございました♪
▽♨サウナハットをかぶることで、「のぼせ帽子」「汗や髪の毛が落ちることを防ぐ」など、メリットあり🧢(広告)
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]