
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
高知城
☆高知城
現存12天守閣のひとつ。
「南海道の随一の名城」とも呼ばれます。
廃城令、戦火などを免れた15棟もの建物が現存するのも魅力。
天守閣&追手門の両方が現存するのは、高知城含め全国で3城のみ!
本丸か完全に残るのは、なんと高知城のみ!
慶長6(1601)年、山内一豊によって着工され、息子・忠義が土佐
藩主を務めていた慶長 16(1611)年に、ほぼ全ての建物が完成しました。
土佐藩庁もこの城におかれました。
▽板垣退助像と天守閣。好きなアングルです♪(合成じゃないよ!)
▽追手門
▽今回、私は天守閣まで登らず。2013年10月訪問時の画像です。
☆「お城🏯」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwC6TlGAISo1Us3p9FqIhqX0