おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

今回はお花の話題🌸 📝先日の我が家のあじさいに続き、今回もあじさい!

 

大分県豊後大野市三重町のあじさいスポット「大辻山(おおつじやま)」へ⛰

後述の過去動画の通り、何度もご紹介。📝2021年以来2年ぶりの大辻山あじさい鑑賞なり🌸

地元の方々が管理されている美しいあじさい&山頂にはたくさんの石塔もあり文化的にもおもしろい場所

あなたにも初夏の雰囲気をお届け♪

 

<🌸目次>

 
  1. 大辻山|三重町&千歳町の境にある標高250mの山
  2. あじさい|地元の方が管理
  3. 石塔や古墳|たくさんの願いが込めらている

YouTube大分県豊後大野市三重町「大辻山」あじさい動画https://youtu.be/sSlWtiUHeaM

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

 

(1)大辻山|三重町&千歳町の境にある標高250mの山

豊後大野市三重町北東部、上田原地区・井迫地区にまたがってそびえる標高294.4mの山です。
▽千歳町との境でもあり、見晴らしも良好✨
▽地図。三重町の市街地から山頂まで車で約15分、中九州道千歳ICから車で約20分。

※山道は車1台分の狭い曲道→運転にご注意を&譲り合いの気持ちで🚙
 
 

(2)あじさい|地元の方が管理

6月に入ると、数千株のあじさいが山頂を中心に咲き乱れます🌸

地元の方々が管理されています。私の祖父も生前は草刈りなどの管理を行っておりました。

 

▽山頂北部(千歳町との対岸部)は紫色のあじさい

▽東の尾根(菅尾方面)へ進むにつれ、青色が多くなります。

 

 

(3)石塔や古墳|たくさんの願いが込めらている

山頂にはたくさんの石塔や古墳があり。中世に建立されたものばかり。現世の安穏祈願、勝ち運祈願など様々な願いが込められているようです。

 

このように、大辻山は眺めやあじさいがよい&石塔も多く興味深い場所です。

あじさいは今が満開🌸ぜひ大辻山で癒されてください♪

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

<P.S.🎥過去の大辻山のあじさい動画集>

YouTube2021大辻山あじさい(大分県豊後大野市三重町)動画https://youtu.be/SQhn2SeF9ko

YouTube2020大辻山あじさい(大分県豊後大野市三重町)動画https://youtu.be/GB5k_1zA3kY

YouTube自然🌸」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAaAfv3cHb1dYVeI67d7mX_

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

イベントバナー

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!