おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

今回はグルメ。ラーメンでお腹と心を満たしましょう🍜

 

🍜宮崎ラーメン 響 宮崎空港店

📝宮崎空港を訪問した際にお邪魔いたしましたm(__)m

大分の男4名でお邪魔いたしましたが、がっつりおいしくいただくことができました♪

宮崎ラーメンをあなたにご紹介🍜宮崎観光のご参考になれば幸いですm(__)m

<🍜目次>

  1. 宮崎ラーメン響とは|2種類の豚骨スープ、宮崎の食品開発会社が手掛ける
  2. 宮崎空港店は1階にあり|感染症対策も十分
  3. メニュー表|3種類の麺と丼物を楽しめる
  4. あっさりの赤をオーダー|スープもすっきりでおいしく食べられます♪
  5. まとめ|これからも進化する宮崎ラーメン響が、てげ楽しみっちゃが~♪

 

YouTube宮崎ラーメン響 宮崎空港店ティザー映像https://youtube.com/shorts/46bIO0EOcKw

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

(1)宮崎ラーメン響とは|2種類の豚骨スープ、宮崎の食品開発会社が手掛ける

豚骨ラーメンがメイン。2種類のスープがあり、お好みを選ぶことができます(あっさりの赤/こってりの黒)。

後述しますが、このほかにもメニューがあり楽しめます♪

2023年3月時点では宮崎市に2店舗あり。今回の宮崎空港店&宮崎大塚本店(宮崎西高校近く)。

(第5章で紹介しますが、過去にはイオンモール宮崎にもあり。)

 

ラーメン響さんを手掛けられるのは、宮崎県で食品開発を行っている株式会社響さん。

宮崎県の特産物や地場産業を活用した商品開発について、研究や助言などを展開。

これ以外にも、和太鼓集団「響座」の活動など幅広い取り組みをされております。

 

(2)宮崎空港店は1階にあり|感染症対策も十分

飲食店の多い宮崎空港。宮崎ラーメン響さんは、1階の手荷物受取所の近くにあり。

黒と赤の看板&ラーメンのモニュメントで分かりやすいです🍜

 

 

(3)メニュー表|3種類の麺と丼物を楽しめる

▽宮崎空港店のメニュー表です(宮崎大塚本店のメニュー表は公式サイトでご紹介

※お得なセットメニューは毎月変わるそうです。

 

宮崎空港店では主に3種類の麺を楽しめます🍜

 
  • 「あっさりの赤」→昔ながらの宮崎ラーメンを意識したたっぷりのモヤシ&ネギに、揚げねぎのアクセントを加える。
  • 「こってりの黒」→豚骨&鶏がらのWスープ。チャーシューや半熟煮玉子をトッピング。
  • 「辛麺/辛辛麺」→宮崎発祥の唐辛子&ニンニクのパンチが効いた辛麺。宮崎空港店限定。

※宮崎大塚本店では、「辛麺/辛辛麺」のかわりに「白ラーメン(豚骨+ニンニク)」があり🍜

 

加えて、チキン南蛮丼などの丼物、餃子やビールも楽しめます🎥

2021年&2022年と、1世帯当たりの餃子への消費支出&購入頻度が日本一となった宮崎市

株式会社響さんは、「宮崎県を日本一の餃子県に」と意気込んでいらっしゃいます🥟

▽宮崎空港ロビーでも、日本一の餃子をPR🥟

 

(4)あっさりの赤をオーダー|スープもすっきりでおいしく食べられます♪

今回は「あっさりの赤」(900円)をオーダー。赤い器に、モヤシとネギがどんと乗っかります。

▽スープがあっさり♪まろやかな美味しさです。癖が少ないため、豚骨初心者でもおいしくいただけるでしょう♪

▽宮崎ラーメンは中太麺がメイン。宮崎大塚本店では、中太ちぢれ麺や細ストレート麺など4種類の麺を選べます。

▽じっくり煮込まれたチャーシューは、プルプルでうまみも満載🐷

トッピングのネギもよいアクセントに♪赤のラーメン=ピリ辛という印象でしたが、こちらの「あっさりの赤」は辛さはなくまろやかな味でした🍜

友人もみな赤をオーダー。美味しさに満足の様子♪

 

(5)まとめ|これからも進化する宮崎ラーメン響が、てげ楽しみっちゃが~♪

博多ラーメン、熊本ラーメンに比べ、宮崎ラーメンと触れ合う機会はこれまでほとんどなし。

<Cf:🎥過去の宮崎ラーメン記事>

3年ぶりにいただいた宮崎ラーメン響さん、やはり美味しかったです🍜

私が豚骨ラーメン好きということもあり、なじみのあるスープと麺。まろやかな美味しさ、豚骨ラーメンになじみのない方でもおいしく楽しめそう♪

次回はこってりの黒もいただきたいですし、激辛好きな私は辛辛麺もてげ気になるっちゃが~🔥

宮崎大塚本店の白ラーメンも気になりますし、何度も行きたくなるラーメン屋さんですね🍜

株式会社響さんの努力や今後の挑戦も応援いたします!おいしい時間をありがとうございましたm(__)m

 

(6)営業情報|2023年3月時点

※宮崎空港内の飲食店では、新型コロナウイルス感染症対策のため営業時間の変更あり宮崎空港HPをご確認ください。

  • HP→https://www.hibikiramen.com/shop
  • 住所→宮崎市大字赤江 宮崎空港ビル 1F
  • 電話→0985-51-5111
  • 時間→【変更分(今回はこちら)】11:00~19:45(LO19:15)【通常】11:00~20:10(LO20:10)
  • 定休→年中無休
  • 予算→1,000円~2,000円
  • 座席→30席(カウンター8席 テーブル4人掛け×5卓、2人掛け×1卓 計22席)
  • 交通→宮崎空港内(JR、バス、タクシー、自家用車でアクセス可)

 

YouTube麺活(ラーメンなど)🍜」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCfEOQ_LAe-QVgvQTz4BZi7

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

イベントバナー

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!