今回は宮崎市の入浴施設ご紹介♨宮崎市街地にある&入浴以外にもお食事・リラクゼーション・カットサロンもある便利空間
宮崎市へお越しの際のお楽しみにどうぞ♪
宮崎市「極楽湯」紹介ティザー映像→https://youtu.be/SFcYqztkO3A
(1)その場所は「極楽湯」|全国展開の入浴施設。九州では宮崎店1店舗のみ。
今回お邪魔したのは、「天然温泉 極楽湯 宮崎店」さん♨
極楽湯さん(公式サイト)をご存じの方も多いのではないでしょうか?全国各地で展開されている入浴チェーン店なり♨
九州地区ではこちらの宮崎店1店舗のみ。関東、近畿、東北などには店舗が多いようです。
Cf:2006年、熊本市にあった極楽湯さんに大学寮の先輩とお邪魔したことあり。熊本店は閉店。
今回、📝宮崎市のライブハウスでの弾き語りライブ後にお邪魔いたしました♨1観光1温泉を(笑)
(2)入浴、お食事、リラクゼーション、カットサロンもある便利な施設|ボウリング場も隣接
極楽湯さん自体は初利用。
ただ、同じ建物内にある📝ボウリング場(宮崎市エースレーン)には昔、青年団でお邪魔したことあり
ボウリングなどで汗を流しながら、温泉でまったり…いいじゃないの♪
入浴以外にも、お食事・リラクゼーション・カットサロンも併設✂機能充実で便利な施設なり!
今回は食事もいただきましたので、第4章でご紹介。リラクゼーション・カットサロンについては極楽湯 宮崎店さんの公式サイトをご参照くださいm(__)m

極楽湯さんは様々なコラボ企画もされています!
▽訪問日は、猫の「もちまる物語」とのコラボを行っておりました🐈もちまるグッズがたくさんだにゃ~😸
(3)入浴で汗を流す|内湯・露天も充実
メイン目的である温泉へ入浴♨たくさんの浴槽で広さがある温泉です!
浴室内は撮影は×→公式サイトからお写真をお借りいたしますm(__)m
♨内湯
▽自然の湯。天然温泉の浴槽です♨気持ちいい温度でまったりしていました♪
▽アトラクション(ジェットバス、シェイプアップバス)
- ジェットバス→ブクブクと体を刺激し、血行促進♨気持ちよくて好きです♪
- シェイプアップバス→水深90㎝&かなり強力なブクブクで体が鍛えられます(笑) ※お子様の利用×のはずです。
♨露天風呂
▽露天岩風呂。南国のような開放感あり♪体を伸ばせるありがたさよ♪
▽露天桧風呂。日本らしさを感じます。浴槽が滑りやすいためご注意を!
▽温鉱石の間。石の上にも三年…ではないですが(笑)、石の上で横になろう♪※岩盤浴ではございません。
石は、私の地元:大分県豊後大野市にもまたがる祖母傾山系の天然エネルギー石(SGEストーン:天降石)が使われています。
地元の鉱石が他県でも利用されていることがありがたいです♪
Cf:📝兵庫県明石市の岩盤浴でも大分の祖母傾山系の石が使われており、興奮した思い出あり⛰(笑)
♨サウナ
遠赤外線タワーサウナ。今回は入りませんでしたが、多くの方が利用されていました♨
- 遠赤外線が皮膚に届く→毛穴が開き、体内の老廃物を汗とともに洗い出しリフレッシュ♪
- 室内上部と下部で温度が異なる→タワー状の座席になっているため、上下の温度の違いを体感しやすい
…という魅力あり!サウナ好きの方、レッツチャレンジ🔥
(4)お食事処でちゃんぽんをいただく|てげうまいっちゃが♪
施設内にあるお食事処(公式ページ)でお腹も満たします🍴60人ほど利用できる広々スペースは、11時ー24時(ラストオーダー23時30分)で利用可能♪
▽メニュー。完全版をご覧になりたい方は、↑で記載の公式ページをご参照ください。
定食メニュー、一品料理、お子様向けのキッズメニューなど、たくさんの品数あり!ご家族やご友人でのお食事にもおすすめ🍴
▽私は、「野菜たっぷり極楽ちゃんぽん」(税込み858円+麺大盛り税込み132円)をオーダー🍜
ボリューム満点!ちゃんぽんの野菜ってなんでこんなに美味しいっちゃが~と思うほど、味付けもシャキシャキ感もよし♪
まろやかなスープ&もちもちの細麺も野菜やお肉と合い、てげ美味しい時間を過ごせました🍜ごちそうさまでしたm(__)m
お腹も満たせますよ♪
(5)まとめ|宮崎市街地のオアシスで羽を伸ばそう♪
極楽湯さんは、施設の機能も立地も、てげ便利♪土曜の夜に訪問ですが、温泉もお食事もボウリングもお客様が多かったです。
南国宮崎市の中心に、心と体を癒すオアシスがここにあり♨
あなたもぜひ、極楽湯さんで癒しのひと時をお楽しみください🏝
(6)極楽湯宮崎店 営業情報(2023年1月時点)
- HP→https://www.aceland.jp/gokurakuyu/
- 住所→宮崎県宮崎市高千穂通1丁目3番22号 エースランド内2階
- 電話→ 0985-61-4126
- 時間→ 午前9:00~深夜1:00(土日祝は朝7:00~深夜1:00)※最終受付 深夜24:20
【お食事処】11:00~24:00(LO23:30)
【ほぐし処】12:00~23:00(最終受付22:30) - 定休→年中無休?
- 交通→ JR日豊本線宮崎駅から徒歩10分 、宮崎自動車道の宮崎西ICから国道220号を宮崎市街地方面へ約15分
- 駐車場→施設内に大型立体駐車場400台分あり。極楽湯利用で6時間無料。
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
☆「温泉♨」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwA3yV9JSRWXgCYJGaIiCdFn