おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
大分県から冬景色&注目の穴場スペースのご紹介⛄
大分県竹田市久住町。くじゅう連山があり、標高も高く、雪が積もりやすいです⛄
📝先週も雪のくじゅう連山をご紹介。南国九州とはいえ、冬は雪が積もる地域もあり⛄
【Cf:⛰⛄過去のくじゅう連山の雪ブログ記事】
- 📝2022年2月のくじゅう連山の冠雪記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12727324474.html
- 📝2021年末の大雪の大分久住高原記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12717856935.html
▽雪のくじゅう連山も立派なり⛰登山好きの知人曰く、「雪でも牧ノ戸入口は多くの登山客でにぎわっていた」とのこと。
ところでこの景色、どこから撮影しているでしょうか?
実は、竹田市役所久住支所4階展望エリアにあるコワーキングスペースから撮影です📷
▽役所の4階に、くじゅう連山を絶景を眺めながらゆっくりくつろげるコワーキングスペースがあるとは!?ご存知でしょうか?
📝「コワーキングスペース」とは
”共同で働く空間”のこと。
- 「CO」=共同
- 「WORKING」=働く
※大分県内のコワーキングスペース例:📝大分県佐伯市の「ながしまBASE」、大分県豊後大野市の「cocomio(ココミオ)」
全国的にこうしたコワーキングスペースが増えています。大分県竹田市でもコワーキングスペースが9か所あり(2022年12月時点)。
詳しくは、竹田市の新しい働い方をご紹介されているウェブサイト「THE 3RD PLACE TAKETA」さんでご紹介されています💻
久住支所4階にもコワーキングスペースがこの2022年夏あたりに開設。少しずつ認知もされ始めています。
▽受付は直接4階にて。入口にあるQRコードor受付帳にて受付をします。
▽15名ほど使えるスペースあり。木の机&オシャレな座椅子&くじゅう連山と、過ごしやすく好評な環境です💻
▽コンセントやUSBポートも各テーブルに配置。便利です🔌
<💻竹田市役所久住支所コワーキングスペース情報🔌>
- 住所→大分県竹田市久住町大字久住6161ー1
- 時間→8:30~17:00(平日のみ。市役所の開庁時間に準じます。)
- 料金→無料
くじゅう連山や久住高原を楽しむもよし、ついでに久住支所でもゆっくり時間を過ごしてみませんか?
平日のみの営業ですが、無料で使えますし、きれいな施設。駐車場も20台ほどは駐車できます🚙
絶景を拝める穴場コワーキングスペース、あなたもぜひご活用ください♪
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
Cf:📝12月26日 歴代のブログ&動画集はこちら→https://ameblo.jp/takatch/entry-12781130058.html