おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回は青年団活動の話題✒
こうした教育・地域活動があることを知っていただければ幸いですm(__)m
大分県内の青少年団体で構成される「大分県青少年団体連絡協議会(青少協)」。
ボーイスカウト・ガールスカウト・子ども会etc...数多くの団体が加盟しております。
大分県連合青年団も加盟。団長である私、昨年度から青少協の副会長を仰せつかっておりますm(__)m
今夜は各団体の代表者=理事が集まり会議を行いました📝
メインは、この秋に開催の「少年の家」の振り返り&来年度以降の「少年の船」の在り方について話し合い。
内部会議のため詳細は省略。各理事の想いがたくさん語られました🔥
共通の想いは、「少年の船が大好き」「小学生ももちろん、中高生や大人も大きく成長できる場をずっと大切にしよう」。
継続すること=難しいこともあるが大切なこと。大分にまつわる子ども&大人みんなで成長していこう!
Cf:2019年 第40回少年の船 出港の動画→https://youtu.be/ecqjryjcv7c
参加された皆様、平日の夜遅くにお疲れさまでした&一緒に頑張ってまいりましょう(`・ω・´)ゞ
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
☆「青年団・地域活動✎」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS
明治神宮と青年団の造営奉仕 百年前の青年が伝える「未来」への「歴史」 [ 今泉宜子 ]
