おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

今回は熊本のイベントの話題♪

 

11月12日、熊本県高森町へ🌋「高森町秋の感謝祭」というイベントに参加♪

これまでイベント内容を小出しにご紹介いたしましたが、今回はまとめ記事です✎これまでの記事を引用しつつ、新しい話題もご紹介!

▽イベント内の各コーナー動画は下記動画集をご覧ください🎥

YouTube「🌋熊本:高森町秋の感謝祭2022」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAZwzLw5y-HedVvlHhKJEWB

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

高森町を現地にするために、たくさんのステージイベントや出店でにぎわいました♪

特に大人気だったのは、紅白歌合戦7年連続出場中の演歌歌手三山ひろしさんのステージ🎤

その他のステージでも会場は大盛り上がり♪高森町の現地をあなたにもご紹介、高森町にご興味を持っていただければ幸いです♪

<🌋目次>

  1. 高森町秋の感謝祭とは|コロナに負けるな!高森町を応援するイベント
  2. 三山ひろし|けん玉も披露される演歌歌手
  3. グルメ|だご丸スパイスのカレーがうまし🍛
  4. 紹介済みのイベント|096k熊本歌劇団、くまモン、Shiki、吉原神楽
  5. まとめ|高森散策をしたい♪
 
 
 

(1)高森町秋の感謝祭とは|コロナに負けるな!高森町を応援するイベント

新型コロナウイルスの影響を受けている高森町民や観光関連事業者を支援するために開催。
音楽やキャラクター、文化ショーなど楽しいステージショーあり♪🎤
高森町のうまかもん大集合でおいしいグルメも楽しめました🍴
 

(2)三山ひろし|けん玉も披露される演歌歌手

会場が超満員になったのは、演歌歌手三山ひろしさんのステージ🎤
7年連続紅白歌合戦ご出場&けん玉ギネス記録で有名ですね!私も拝見したかった歌手です🎤(※撮影禁止)
主なセットリスト(曲目)、トークの内容を簡単にご紹介。

【🎤主なセットリスト】

 
  • 「お岩木山」
  • 「四万十川」
  • 「夢追い人」
  • 「赤とんぼ」

【🎤三山ひろしさんと高知県、けん玉】

  • 高知県南国市ご出身。高知県観光特使。ふるさとを歌った四万十川ですが、南国市から四万十川にたどり着くには、車で2時間半かかるそうです(笑)
  • けん玉を始められたきっかけはご自身のバースデーイベントにて。ファンに勧められてけん玉に挑戦→これが面白くて、けん玉が趣味に。今では指導者資格もあり♪
Cf:私が普段応援しているアイドル、アンジュルム川村文乃ちゃんも高知県観光特使🍊キラキラしちゅー✨

YouTubeアンジュルム川村文乃 高知の土佐弁講座!?動画https://youtu.be/rM7cnqzZ_uI

【🎤三山ひろしさんと熊本県】

  • 2022年8月には熊本市のくまもと森都心プラザで、2023年2月8日(水)には熊本県立劇場演劇ホールでご公演。ツアータイトルは、「笑う門には夢来る」🎤
  • 熊本名物が大好き♪毎公演、📝いきなり団子をいただくのがお決まり。📝太平燕(春雨スープ)一文字ぐるぐる(野菜のわけぎの酢味噌和え:ぬた)も好き♪

【🎤多趣味な三山ひろしさん|落語、アウトドア】

  • この夏のツアーでは、落語を披露された三山ひろしさん。落語家名は三山家とさ春
  • アウトドアも好きで、最近はソロキャンプ(一人でのキャンプ)にはまっていらっしゃいます。多忙のため、先日はソロキャンプ現場でテレビ収録を行われたとのこと(笑)
 
三山さんの歌は、優しさがあり、真心こめて丁寧に歌われている印象です🎤
歌の最中には客席へ何度も手を振って応えていらっしゃいました🙌むしろ、三山さんが大げさに手を振って会場を沸かせるおどけた一面も(笑)
三山さんの大ファンも多く、三山さんが手を振られると、まるでエサをあげた池の鯉みたいにファンが手を大きく振って湧いておりました(笑)それほど大人気な演歌歌手さんです🎤
遠路はるばる熊本県までありがとうございましたm(__)m今後のご活躍をお祈り申し上げます♪
 
 
 

(3)グルメ|だご丸スパイスのカレーがうまし🍛

出店も多い秋の感謝祭🍁美味しいものもいただきました🍴
 
▽今回は「だごまるスパイス」さんにお世話になりました♪高森町のカレー移動販売車さんです🍛
▽キーマカレー&バターチキンカレーがございます🍛
▽私は、「阿蘇バターチキンカレー」(税込700円)をいただきましたm(__)m
▽まろやかな辛さのルー&ごろっと存在感のあるチキン。辛さよりもおいしさがとろけます
▽お米はインディカ米。少しかためですが、まろやかなルーと相性抜群!トッピングは唐辛子と小魚。ピリリとした辛さがあり、これだけでもお米が進みます♪
▽別店舗で販売の鳥の炭火焼きもいただく。コショウだけでなくタレで味付けされており、うまみが満載🐓
だごうまか料理だったばい♪ごちそうさまでしたm(__)m
 
 

(4)紹介済みのイベント|096k熊本歌劇団、くまモン、Shiki、吉原神楽

これまで別記事でご紹介したステージイベント4団体をダイジェストでご紹介!
各タイトルには別記事に進むリンクを貼っております。タイトルをクリックしてください&その記事内にある動画もぜひご覧くださいね♪雰囲気が伝わりやすいです🎥
 

祭096k熊本歌劇団|熊本発の女性劇団(ブログはこちら)

高森町を本拠地にご活躍の人気劇団、高森で咲き乱れる🌸カラーガード、和太鼓、ダンスでお楽しみください♪

祭くまモン|高森町でもかっこよく元気なんだモン(ブログはこちら)🐻

全国にファンがいらっしゃるくまモン。高森町ではかっこよさもアピール!?🐻
 

祭Shiki|熊本出身の女性ボーカルドラムレスバンド(ブログはこちら)

かわいくも力強さ感じるパフォーマンスに元気をいただきました🎤

 

祭吉原神楽|南小国町に120年以上続く伝統の美(ブログはこちら)

美しい村連合の絆、高森町で勇壮に👹

YouTube神楽👹」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAosSliscfHBGaa6toOM7_u

 

(5)まとめ|高森散策をしたい♪

風鎮祭と秋の感謝祭でお世話になっている高森町。以前から温泉や湧水でお気に入りのドライブスポットでした🚙
イベントや観光交流センターへの訪問を通じ、高森町により興味を抱きました🌋
推し劇団:096k熊本歌劇団の本拠地で注目もしていますし、高森町市街地散策も面白し♪
▽後日ご紹介いたしますが、高森駅も楽しいスポットです🚃
高森町や阿蘇郡の文化も面白く、どのような伝統芸能や文化財があるのかも気になります。
温泉も水も山々もあり、自然の恵みも多し♪ゆっくり過ごせる場所です!
秋の感謝祭を通じ、高森町の地理や魅力への興味を駆り立てられました♪我が家から車で1時間半弱でちょうどよい距離にあるため、今後もお邪魔いたします🚙
感謝祭関係者のみなさまへ、逆に感謝を申し上げます。ありがとうございました✨
 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

YouTube祭り/イベント祭」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCLX55sa2qv1JU_8kRXDXoF

YouTube熊本🌋」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAr5OhQllKWnu20ACvYWBLC

 
 
 

 

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

 

▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!