おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回は高校野球の話題⚾
第104回全国高等学校野球選手権大会、開催中⚾
この夏も、連日ブログ&YouTubeにて甲子園の結果報告などを行います⚾
後年振り返った際の想い出になれば…という想いで更新いたしますm(__)m
※あくまでも大分の元高校球児の感想です。ご参考までに…で、ご了承くださいm(__)m
「⚾2022夏甲子園/高校野球」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCMquhk85IP59yusB2bNS5k
📝2022夏高校野球甲子園組み合わせ紹介ブログ記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12756824552.html
7日目は2回戦4試合。
地元九州の明豊&海星が粘り勝ち!八戸学院光星vs愛工大名電は延長へ。強打の鶴岡東vs山田投手の近江も注目!
接戦が多く、実力伯仲の面白いカードでしたね!
2022夏 高校野球甲子園7日目紹介ティザー映像→https://youtu.be/uLpxqWnyjvY

<7日目(2回戦)>
明豊、愛工大名電、近江、海星が3回戦へ!
⚾明豊(大分)7ー5一関学院(岩手)
- 明 000 201 202 | 7
- 一 120 010 100 | 5
強打対決、制したのは明豊!終盤に逆転!
序盤優位に進めたのは一関学院。6回終了まではリードを保つ。
しかし、中盤以降は明豊の打撃が目覚める。鈴木捕手が守備やホームランでチームを鼓舞!
明豊は3回戦、10日目(8/15)第3試合、愛工大名電と対戦!
Cf:「⚾明豊高校野球部(大分)」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDa93jgXx5On5F6dUEBWify
⚾八戸学院光星(青森)5ー6x愛工大名電(愛知)/延長10回サヨナラ
- 光 001 010 300 0 | 5
- 名 100 000 400 1x | 6x
攻撃力を発揮して勝ち上がった強豪校対決は大熱戦🔥愛工大名電が延長サヨナラで制す!
先制は名電→中盤は光星が逆転。5回表、光星の佐藤選手がランニングホームラン。夏甲子園では4年ぶり。
しかし7回裏に名電が4得点し同点。10回裏は先頭打者の有馬選手の長打を活かし、サヨナラタイムリーでゲームセット。
愛工大名電は3回戦、10日目(8/15)第3試合、明豊と対戦!
⚾鶴岡東(山形)3ー8近江(滋賀)
- 鶴 003 000 000 | 3
- 近 014 100 11x | 8
強打の鶴岡東vs好投手山田投手の近江は、近江に軍配!
近江のエース山田投手は、140km/h超えの速球+スライダーを駆使し、強打の鶴岡東から12奪三振。
鶴岡東は好投手から11安打を放つも、要所を抑えられ得点を重ねられなかった。
近江は3回戦、10日目(8/15)第4試合、海星と対戦!
⚾海星(長崎)4ー2天理(奈良)
- 海 121 000 000 | 4
- 天 100 000 010 | 2
海星は、天理の南沢投手の調子が定まらない機に攻略し、序盤で4得点。投げては向井投手の変化球+宮原投手の好援で守る。
天理は8回に2点差まで追い上げるもあと1本が出ず。
海星は3回戦、10日目(8/15)第4試合、近江と対戦!

<8日目(2回戦)>
- 有田工業(佐賀)ー浜田(島根)
- 九州学院(熊本)ー帝京五(愛媛)
- 智弁和歌山(和歌山)ー国学院栃木(栃木)
- 敦賀気比(福井)ー市立船橋(千葉)
ついに全49校が登場!コロナの影響も心配されますが、現時点では登録選手全員陰性とのこと。
2連覇を狙う智弁和歌山は投手2枚看板の出来がカギ。国学院栃木は初戦で日大三島に大勝し勢いがある。
九州学院の村上慶太選手は、ヤクルトスワローズ村上宗隆選手の弟。長打力のある打撃力に注目。
敦賀気比の強力打線も必見。市立船橋は左腕エース森本投手&小刻みな攻撃力で挑む。
有田工業はエースで1番打者の塚本投手がチームを勢いづけられるか。浜田は機動力野球で相手を翻弄する。
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
「高校野球⚾」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDaWX-3Qj8XjRxs80-LNJFx