おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

アイドル:ハロー!プロジェクトの話題🎤

 

BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)」をご存知でしょうか?

▽BEYOOOOONDSのみなさま12名

寸劇を取り入れるなど、これまでにない新しいパフォーマンスに挑戦される女性アイドルグループです🎤

令和元年に誕生した令和のアイドル。メジャーデビュー3年目にして初の日本武道館公演を開催✨

新しい取り組みもあり、かなり面白く心揺さぶられるステージでした🎶

 
  • 「注目のBEYOOOOONDS。日本武道館公演ってどんな雰囲気だったの?」
  • 「メンバーはどんな感じだった?印象に残ったことは?」
  • 「映画館のライブビューイングはどんな感じだった?」

…など、私なりの感想をご紹介。

一人でも多くの方に、BEYOOOOONDSの魅力が伝われば幸いです✨

【ハロプロ】BEYOOOOONDS日本武道館公演 感想記|カスタネット&本物のアイドル✨

<お知らせ>

  • セットリストは、最後の最後にご紹介いたしますm(__)mご希望の方のみご覧ください。
  • ブログでは要点のみご紹介。詳しく内容を知りたい方は後述の動画をご覧ください。
    感想を動画でたくさん語るしす!←カタルシスの意味違う~!(笑)

 

<🎤目次>

  1. BEYOOOOONDS日本武道館公演とは|メジャーデビュー3年目で初の単独武道館
  2. 全体の簡単な感想|個性派BEYOOOOONDSらしい面白い演出
  3. メンバーへの感想|本物のアイドルだったよ✨
  4. 大分ライブビューイングの感想|20名ほどで応援!
  5. まとめ|令和の新しい形のアイドル、もっとびよーんと伸びよ!広まれ!
  6. セットリスト

 

YouTubeBEYOOOOONDS日本武道館公演 感想動画https://youtu.be/6eOd4YVD2Os

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

 

(1)BEYOOOOONDS日本武道館公演とは|メジャーデビュー3年目で初の単独武道館

  • 公演タイトル「BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR どんと来い! BE HAPPY! at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!」
  • 2022年4月25日(月)18:00開演~20:20頃終了
  • メジャーデビュー3年目にして、初の単独日本武道館公演!(これまでハロコンや他グループでのOAのみ)
  • メジャーデビュー~初の日本武道館公演までに、オリジナルメンバーが変わらなかった初グループ=BEYOOOOONDS

 

(2)全体の簡単な感想|個性BEYOOOOONDSらしい面白い演出

  • アンコールでは、これまでにないスタイルのパフォーマンスを披露→なんと、これまで披露した全曲のダイジェスト
  • メンバーがとにかく楽しそうなのが尊い✨→感極まる場面もあるも、基本的にはメンバーの笑顔はじける😊
  • 寸劇やビデオ放映で、いろんな魅せ方を展開→歌やダンスだけじゃない、これぞBEYOOOOONDS!
  • カスタネットがたくさん売れた公演でしょう(笑)→BEYOOOOONDS公式発表で、カスタネットの準備の告知あり🎶
  • 5月の福岡公演に向けた予習ができた→現在開催中の全国ツアーにも関連するセトリで、雰囲気を予習。

 

(3)メンバーへの感想|本物のアイドルだったよ✨

  • 一岡伶奈→研修生時代から夢の武道館まで本当におめでとう、リーダーとしてたくましく&最後のMC「推し変しないで」
  • 島倉りか→目力ある鬼気迫る演技で存在感あり!低めの歌声も決まる。
  • 西田汐里→かわいさあふれる高い歌声は、日本武道館でも存在感あり♪
  • 江口紗耶→腕が美しい✨ビジュアルも歌声も仕上がり、1推しでよかった🌻
  • 高瀬くるみ→MCが本当に上手🎤どや顔もよく決まってた(笑)意外と泣かず、むしろ笑顔で楽しんでいる印象😊
  • 前田こころ→船木結ちゃんそっくり&石栗奏美ちゃん系のさわやか好青年(褒めてる)、高音でかわいらしさもあり🎤
  • 山﨑夢羽→お顔と歌声がかなりよく、まさに「あやや」🎤フェイク部分も、腰を落としながら抜群の歌唱力を披露。
  • 岡村美波→「本物のアイドルになれていましたか?」…MCのMVP!尊い世界✨みいみは本物のアイドルさ♡
  • 清野桃々姫→スキルの塊!語りもできる🎤序盤で舞台から転げ落ちる!?も、笑顔でステージに復帰で素晴らしい✨
  • 平井美葉→お顔が美しい✨リーダーとあり見どころも多し!MCでの泣きのスイッチ&「BEYOOOOONDS初のアンコール」
  • 小林萌花→MVPを選ぶならほのぴ🎹夢舞台でのピアノにジーンと来る✨アイドル活動に厳しい母ピの感想はいかに!?
  • 里吉うたの→かわいいがあふれる✨最後のお見送りで涙していたうーたんが、ただただ尊い✨

 

(4)大分ライブビューイングの感想|20名ほどで応援!

▽席番が、「B」と「4」で、ビヨーーーーーンズ(BEYOOOOONDS)←強引マイウェイ(笑)

  • 急きょ参加したLV→直前までネット配信を願うもかなわず💦繁忙期の仕事も時間休をいただき、熊本県境から大分市へ!
  • 大分は、T-ジョイパークプレイス大分さんで放映。過去数回LVでお世話になり、環境に慣れました(笑)
  • 大分の観客は20名ほど。カスタネットやペンライトもちらほら。
  • 最前列近くの座席→スクリーンをやや見上げる席であり、最初は見づらかった💦意外と後列の方が見やすいかも(ん達夫)

 

 

(5)まとめ|令和の新しい形のアイドル、もっとびよーんと伸びよ!広まれ!

令和元年にメジャーデビューしたBEYOOOOONDS。新時代アイドルとして注目されてきました。

寸劇をとりいれた、これまでにない面白いパフォーマンスが魅力的なアイドルグループです♪

大きな日本武道館の舞台でも、笑いや驚き、感動もあるパフォーマンスを披露。

これまで単独公演もほとんどできなかったBEYOOOOONDSが、夢舞台でびよ~んと羽ばたいていましたふんわりウイング

素直に「おめでとう」「ありがとう」と声をかけたい公演でした✨

メンバー自身も喜びや手ごたえを感じていた印象。この日本武道館公演が、1つの大きな歴史になったことは間違いなし。

 

そして、まだまだ続くBEYOOOOONDSの物語。

私自身は5月初めに福岡でBEYOOOOONDS単独公演を拝見予定。ちかっぱ楽しみばい🎶

日本武道館を経験してからのBEYOOOOONDSの現場…どんな感じになるのだろう!?自信あふれているといいな✨

 

ひとまず、以上が全体的な感想です。

このあとセットリストをご紹介。ご希望の方のみ続きをご覧ください(ハロプロ動画集・BEYOOOOONDS商品紹介の後に記載)。

ご希望でない方は、これにてお別れでございます。お付き合いいただきありがとうございました!引き続きよろしくお願いいたしますm

 

それでは中締めですm(__)m

 

 

 

(6)セットリスト

  1. 英雄〜笑って!ショパン先輩〜
  2. 虎視タンタ・ターン
  3. Go Waist
  4. ニッポンノD・N・A!
  5. きのこたけのこ大戦記
  6. 雨ノ森川海メドレー
    (ヤバイ恋の刃/そこらのやつとは同じにされたくない/GIRL ZONE)
  7. SeasoningSメドレー
    (ワタシと踊りなさい!/We Need a Name!)
  8. CHICA#TETSUメドレー
    (高輪ゲートウェイ駅ができる頃には/二年前の横浜駅西口/都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて)
  9. 眼鏡の男の子
  10. 文化祭実行委員長の恋
  11. 恋のおスウィング
  12. 元年バンジージャンプ
  13. OOOOOVERTURE
  14. こんなハズジャナカッター!
  15. 激辛LOVE
  16. ハムカツ黙示録
  17. Now Now Ningen
  18. 恋愛奉行
  19. ビタミンME
  20. フレフレ・エブリデイ
  21. アツイ!
  22. オンリーロンリー
  23. 涙のカスタネット
  24. あんなことこんなとこメドレー
  25. 伸びしろ~Beyond the World~
    ※このほか、OA・MC・ビデオ放映などあり。

イベントバナー

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!