
”長崎に来たら、ちゃんぽん食べんば🍜”
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回は麺活🍜
長崎に行った際、ちゃんぽんをいただきました♪しかも、生麺のちゃんぽんばい🍜
普通の麺と違い、味はどうだったのか??あなたにも、この美味しい生麺ちゃんぽんをご紹介♪
長崎県諫早市「李花」紹介動画→https://youtu.be/WtSpIoZadMw
(1)決戦の前に、長崎名物で腹ごしらえ…|李花さんを発見!
腹が減っては戦はできぬ!📝V・ファーレン長崎vs大分トリニータ観戦前に腹ごしらえ🍴
まず、📝大分青援団仲間とともに、スタバで一服☕
スタバめぐりin佐賀、長崎2022春動画→https://youtu.be/heWrUKv1DiY
その際、「せっかく長崎に来たけん、長崎名物食べてえなあ~」と話題に。
そこで諫早駅周辺のランチを確認したところ、「李花」さんという食堂を発見!
長崎ちゃんぽんを食べられるお店とのことで、れっつらご~!(ひろみw)
☆「大分青援団⚽🚙」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAzyyyg02acGmWDlEBwKKLt
(2)諫早駅近くにある李花さんは中華料理屋さん
諫早駅から徒歩5分ほど、本明川を渡った先にある「李花」さん。
▽カウンター席とテーブル席あり。全体で20席ほどありそう。
▽メニュー
中華料理メインの食堂という印象。看板メニューは、酢豚と生麺ちゃんぽんとのこと。どれもおいしそう🍴
(3)生麺ちゃんぽんをいただく|コシのある黄色い麺がよかね~♪
私ども大分青援団一同がいただいたのは…
🍜「生麺ちゃんぽん」(税込750円)
やはり長崎に来たからには、長崎名物を🍜ちゃんぽん大好きな私は迷わずオーダーですよ(笑)
「生麺」の特徴は、麺にコシがあり、ツルツル食感があること。黄色い麺で、卵麺のような印象。
…生麺はうまし!ちぢれ麺でもあり、麺だけでも美味しさを感じます♪
▽具材も好きです♪野菜・海鮮・コショウ…具材だけでも白ごはんが進むほど美味しい♪
今回は大盛り(有料。+50円くらいだったかな?)。美味しくてすぐに完食♪ごちそうさまでしたm(__)m
☆「麺活🍜」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCfEOQ_LAe-QVgvQTz4BZi7
(4)スポーツ選手や火野正平さんもご愛用♪V・ファーレン長崎の選手の憩いの場!?⚽🚵
写真は撮っておりませんが、店内には有名人のサインがいくつも飾られておりました📝
ざっと拝見する限り、サッカーV・ファーレン長崎の選手のみなさまのサインが多いようです⚽
V・ファーレン長崎のホームグラウンド:トランス・コスモススタジアム長崎のおひざ元とあり、なV・ファーレンの選手のみなさまもご用達のようです♪
「V・ファーレン長崎⚽🐦」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwBTWq2BlFVIE7GWl6-BnaE6
▽また、プロバスケットボール選手?との記念撮影もあり🏀
この他、ネット上の情報では、俳優の火野正平さんもNHKの番組で訪問されたようです!とうちゃこ~🚵(笑)
有名人も多く通われる人気店ですね✨
(5)まとめ|ちゃんぽんはなんでこんなに美味しいのだろう
生麺ちゃんぽん…これはかなりおすすめです!一緒にいただいた仲間も口をそろえて「美味しい」の合唱♪
生麺のよさがあり、具材も豊富で美味しいです🍜
本場の地でいただくというお得感もあるでしょうし、それを抜きにしてもおいしいちゃんぽんです🍜
よい腹ごしらえができました(`・ω・´)ゞごちそうさまでした
(6)店舗情報|2022年3月時点
- 住所→長崎県諫早市天満町1-26
- 電話→0957-23-6148
- 時間→11:00〜15:30 (L,O,15:00)、17:00~21:00(L.O.20:30)※ランチメニューは15:00まで
- 定休→第1・2・3日曜日 第4・5月曜日
- 交通→諫早駅から徒歩約5分、駐車場は4台ほど
☆「2022春 長崎佐賀ドライブ🚙」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwC7ugXf6ew8aLbTxLSZ3ufm

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」