フォローしてね!イベントバナー

”ふとしたきっかけで始まった情報発信も、ついに20年目へ…☆”

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です!

 

本日3月12日は何の日でしょうか??

 

 

 

…そう、私のホームページの開設日

 

2002年3月12日の13時30分前に開設→このたび丸20年

おかげさまで、長らく情報発信活動を続けられております!

いつもご声援ありがとうございます☆

 

※私のホームページ→http://takatch.g3.xrea.com/

 

YouTube大分のtakatch親方 情報発信活動丸20周年記念コメントショート動画https://youtu.be/ugrutFkhQEs

 

 

💻情報発信(ホームページ)の始まり:神楽のサイト開設をすすめられたから

もともと中学時代、好きな神楽やお祭りをネットサーフィン。

当時あった大分の神楽ポータルサイト的な掲示板にもよく書き込み。

その中で、私が「大分県内の神楽の分布図があるといいですね」と提案。

 

すると当時の管理人さんが、

ではtakatchさんご自身が作ってみては?ただし、高校受験後に。

と返信。

 

そこで、まさに高校入試の合格発表直後にホームページを作り始めました。

ここから、私の情報発信人生が始まります(笑)

 

 

💻情報発信の現状:SNSメインへ。ホームページはレガシーだ!

HP(Yahoo!ジオシティーズ)から、時代とともに各種SNS(mixi・アメブロ・Facebook・Instagram・TikTokなど)を活用。

現状はHP以外の各種SNSメインに。

📝大分のtakatch親方のSNSリンク集https://linktr.ee/takatch

 

実際のところ、3年ほど前にYahoo!ジオシティーズでのサービス終了→移転でリンク引っ越しがうまくいかず、放置状態になっているのが現状。

ただ、やはり情報発信の原点であり当時の記録も残るHPは今後も引き続き残します

 

💻これからも情報発信するけん♪

とはいえ、引き続き情報を積極的に行ってまいります!

人生の半分以上は情報発信!

これからも引き続き、私自身の体験や学びの共有、大分はじめ全国各地の魅了PRなどに励みます!

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

♨大分のtakatch親方のおすすめ✌

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)
YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m

http://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!