フォローしてね… イベントバナー

”みんな元気やったかえ~??”

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

今夜は青年団✎

地元:豊後大野市青年団なないろベースの定例会へ♪

 

前回みんなで集まったのが、2021年1月

地元ケーブルテレビの豊後大野かるた取材以来、なんと10か月ぶり(笑)

Cf:📝当時の記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12651517988.html

この期間はコロナや各自の仕事の繁忙期などで集まる機会をつくれず…💦

ただ、ずっと会えないままというのも寂しいので、コロナの感染状況が落ち着いているこの時期に集まりを開催!

今後の活動&コロナ禍でもできる活動について、対面&オンライン(LINE通話)を活用して開催♪

 

▽今後の活動や団体の柱についてたくさん語ることができました♪(団内のみの情報は内緒♪(笑))

 

【今回の定例会のポイント・手ごたえ(By.団長タカッチ親方)】

  • 久々にメンバーと顔を合わせる…楽しい♪笑顔や情熱が生まれる🔥)
  • オンライン参加者との語り合いも割と上手に行えた(画面共有方法は今後の課題…💦)
  • 「そもそも青年団とは何ぞや?何の目的なの?」を再確認できた。
    何事も目的が大事!ただやりたいことを各自で述べるだけではまとまらない。
      ✨「何のためにするのか」
      ✨「その活動をした先に何があるのか
      ✨「”〇〇を達成するために◇◇をしよう”と考えた方がスムーズ」

       …など、目的の大切さを改めて実感♪
  • 新しい切り口での運営方針や方法を見出し、挑戦が始まった👊
    役割分担・活動の柱・新しい連絡方法の構築など、まもなく活動12年目を迎えるなないろベースに新しい風が吹き始めた!?
  • 青年団活動16年目&なないろベースまもなく丸11年のなかでも、充実した&夢のある会議へ!(改めて基本的な部分から再確認&話し合いが大切✨)

 

【メンバーの感想】

  • 「何だかんだでそんなに長く会っていなかったんだ~!みんな元気で何より♪
  • ”青年団とは何ぞや”“何のための青年団や活動なのか”をおさらいしたことで、これからより充実した活動ができそう!」
  • 自分のやりたいこと&得意な分野を発揮できる青年団になりそうだ!」
  • 今夜だけで3年分進歩した話し合いができたね(笑)いいじゃないの~♪(笑)
    逢えなかった10か月間の潜伏期間が花開いた☆(笑)」
  • 「仕事が遅くなるので、オンライン参加できるのがありがたい☆」

久々に地元の仲間と会えた…これは嬉しい一歩です✨

その仲間とあらためて青年団&活動の意味を考えた夜…これも大きい✨

次に次に活動を展開することも大切ですが、今一度、原点に立ち返ることの大切さも知った夜。

そして新しい取り組みも早速動き出しました!

なないろベース、また始まります(`・ω・´)ゞしらしんけん頑張るけん🔥

 

以上、10か月ぶりの再会となった定例会のご報告でした!

12月も活動あり!お楽しみに~♪

おわり

 

YouTube青年団・地域活動✎」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)
YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m

http://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!