”全国の精鋭たちが集い始める!今回は中国四国の強者たち☆⚾”
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回は高校野球の話題⚾
東京五輪とともに、全国各地で熱戦展開中の高校野球!
8月9日~甲子園で全国大会も開始!
(※無事に開催されるといいなあ~!)
そして、次々と各都道府県の代表校も決まり始めています。
わが故郷の大分も代表校決定!
▽「2021夏大分大会」動画集⚾→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCv7X09_mBA7UnzITDQ44e6
【中国】

☆鳥取「米子東」
2大会連続15回目。
決勝で鳥取商に延長10回サヨナラ勝利!
秋県王者の米子東は、決勝のとおり粘りのチーム。
1986年以来の夏の勝利を目指す。
☆島根「石見智翠館」
2大会連続11回目。
決勝で大社にノーヒットノーラン!
達成したエース右腕山﨑投手は140km/h台の直球が武器。打撃能力も高い!
左腕の豊岡投手も実力十分で、投手力が整っている。
☆岡山「倉敷商」
9年ぶり11回目。
おかやま作陽との決勝をサヨナラで制す!
春県準優勝の倉商、左腕の永野投手に注目。
昨夏の甲子園交流大会で好投した腕前に今回も期待♪
☆広島「広島新庄」
5年ぶり3回目。
決勝では祇園北に大勝し、春夏連続出場!
左腕秋山投手、右腕花田投手と、好投手ぞろい。
足技も冴え、甲子園での大暴れなるか!?
☆山口「高川学園」
5年ぶり2回目。
決勝では宇部鴻城に快勝。
春県準優勝で、機動力をいかした野球を展開。夏県大会15盗塁を記録。
打線も好調な勢いで甲子園へ乗り込む!
【四国】
☆徳島「阿南光」
25年ぶり2回目(新野高校時代が1回)。
決勝では生光学園に逆転サヨナラで優勝!
昨夏独自大会&今春県大会でともに4強。
粘りの野球で、実力拮抗の徳島大会を制覇。
阿南光の校名としては初の甲子園で新しい歴史を刻む!
☆香川「高松商」
2年連続21回目。
好投手石河投手擁する英明に1点差で勝利し優勝!
2年生主砲の浅野選手は、U-15日本代表の逸材。
甲子園でも高商打線の快音が響かんことを!
☆愛媛「新田」
初出場。春は常連のイメージ、夏は8度目の正直。
選抜出場の聖カタリナを大差で下しての優勝。
春県優勝の新田は、エース・4番・主将の古和田選手が軸。
1990年選抜初出場準優勝の旋風が令和の夏に吹き渡るのか!?
☆高知「明徳義塾」
2年連続21回目。
150km/hを越える直球が武器の森木投手擁する高知を決勝で破る!
注目の代木投手に加え、2年生投手も成長し、投手層の厚みが増す。
選抜で課題だった攻撃力を備え、19年ぶりの夏制覇を目指して。
☆「高校野球⚾」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDaWX-3Qj8XjRxs80-LNJFx
大分のtakatch親方のmy Pick